FS2004 と XPLANE 日記

MSFS2004 と Xplane の遊び方

昔のMSFSにタイムトリップなのだ 

2007-06-06 07:36:21 | アドオンソフト ネットDL編
昨夜..電車で帰っていると何気に..反対側の女性が..顔の化粧が綺麗なのに...
足の方が...????
おらも言えた義理じゃないが、全部やるのは大変な季節になってきた..

そんなので思いついたのが今日のテーマ
FS2004を中心にした互換性の話である。
大体..DLサイトに行くと..ほとんどの物が、
FS2002PRO用とか..
FSⅩ用とか..書いてある。

そんな調子であるが、これ互換性が無いのかという話である..
ずばり言うと..使える物と使えない物がある。
そのあたりを簡単に書く...

以下の紹介は Fs2004を使用しての話で、片方向にしかアプローチ
していません..(正確には..互換じゃない... ) 
                      
Fs98 シナリー..表示はする...だけど日本の場合..東京地測系のデーターで
     製作されている物が多く..かなり位置ずれを起す...
     どうしてもの場合..現在使われている世界地測系に
     緯度経度を簡単に変換値を出してくれるソフトがあるので、
 それでデーターの入れ替えをやるとか...?
     それでも..それでもAFCAD等で最終調整が必要だ。
    飛行機... ほとんど表示だけはするけと゜...基本的に使えない..

Fs2000 シナリー Fs98と似ている..FS98もだが、操縦時後ろの景色が
      ドンドン消えていく..これ..少しでもPC負担をかけない努力の跡
      らしい.. 
     飛行機... 使えません      

Fs2002 シナリー かなり互換性が高い... ほとんどが使えたりしますが、
      詳細では変更が必要..例えば駐機位置とか..別途AFCAD修正
      するとか..サイトによってはFs2004用にAFCADの
      修正データーが配られてます。
     飛行機  前輪や操縦席のは機能で駄目な物が多い...
      だけど、使えないわけではない..           

FS2002PRO シナリー Fs2002と同じ
        飛行機  かなり使える機体が多い..この部分は互換性が
         高い...と思う。

FSⅩ  シナリー そのままだと無い..
     飛行機  供用機は可能..FSⅩ専用は駄目らしい..
      このあたりはFS2004のソフトの古さを感じる..

ということなのだ..
おらも一部旧型のシナリーを使用している。
ちなみに..FS98当時に現在のAI機の元祖になる
ダイナミックシナリーなるものがあった。
これ98の一部アドオンシナリーについているけど..
なんとFS2004も再現する。

ということで、おらは2年生だけど..
ここ10年の遍歴を辿ることもできるんです..

           
                   
  

 


最新の画像もっと見る