FS2004 と XPLANE 日記

MSFS2004 と Xplane の遊び方

ゲーマー市場なのだ

2006-09-22 22:24:37 | FS的経済論...
今日は、更新が遅れて申し訳ない。

今日はゲームの展示会の話だ。
まぁこれを読んでいる方も、1名くらいは行かれたか、
明日以降行かれる方がいるかもしれない。

まぁ一言感想を述べると、現物を見てみると、色々金のなる木が
あるものだと思う。

例えば、最近のゲーム機は、やはりテレビ連結型のゲーム専用機が
圧倒的に強いが、3Dと言う概念で行くと、ゲームよりバーチャル応用の方が
意外とお金になってたりする。

多分だが、ゲーム開発の能力があれば、はっきり言って、お茶の子歳々な
んだろうか...(要は企画力とかいう...でも、おらは営業もやるが、本当に必要
なのは市場調査(簡単にいうと、市場スパイ...かな..)をやってみれば
以外と、手が付いてない分野があることに気が付く。

以前、サウスウエスト航空の項で書いたが、止めているのは
思い込みそのものだったりする。

さて、FSXを探してみたが、?.... おらは見つけられなかった。

ヨーロッパでは、かなり市場が広がっている、このゲームは
やっぱ日本では無理なのかなぁ...

とにかく、日本人は何事も点数をつけるのが大好きな人種ですからね...
(今日も点数だらけ...(数字だらけ...)だったのだ...)
区別するのは楽ですが、その分、頭の思考回路は停止するわけで...
点数をつけるのは、今時電卓で十分だし...

とにかく、点数がない、このゲームは自分との永遠の戦いなのだ...
(自分が納得いかないところが色々でてくるのだ...) 
 
   
 


最新の画像もっと見る