FS2004 と XPLANE 日記

MSFS2004 と Xplane の遊び方

色の心なのだ 

2007-05-25 07:19:23 | 日々の話題から
いゃ、実は最近は色が氾濫気味の様な気がする...
そんな色と心象の話である。

ザックリ言うと..人間落ち着く色は..子供と大人で異なると言われている
ちなみに..大人は薄い緑色当り..子供が白か薄い黄色当り..らしい..
でも、一般的に好みの色となると異なる..基本は大人は青色系
子供は黄色系なのだそうだ..

でもこの色..実は基本があって..元を正せば、お日様の光と
今までの人間活動との間の関係から来ているらしい..
だから..本来は住んでいる地域の太陽光に合わせた活動さえすれば、
見えないストレスも軽減されることになる..

おらも、このことは体験済みで工場の片隅で毎日18時間近く粘っていたこと
があったが..同じことをやっていた同僚は..体内時計がおかしくなった..
これ..おらが鈍感というのもある...だけど、たぶん昼休みを外で
軽くジョギングしていたのが運命の分かれる目だったのか..と今は思う。

人間..紫外線は浴びない方が良いなんて勝手な考えに傾いてしまって、
外に出ない人も見受けるけど、過去、何億年も前の猿のご先祖の時代から、
太陽光を浴びながら暮らしている、遺伝子が急に進化するとは思えない..

さて..長距離線の飛行機は東西を結ぶ路線は時差がおきてしまい..
体内時計がおかしくなりやすい..俗に言う時差ぼけである。
ということで、例えば日本からヨーロッパに行くのも
ズット昼間なのに窓のシェイドを閉めてくれと言われる..

要は、機内で6時間ほどお昼寝タイムを用意してあるわけだ..
ということで、今まではライトの明暗と..室内温度を少し高めにして
眠りにつく環境だったらしい..けど
最近の色彩の科学は進んでいるというか..
人間が一番眠りに適した光線色は青色なのだそうだ..

ということで、新型B787はお昼寝タイムの時間、客室内は
薄い青色の光が覆うらしい...
まぁ...例の青色発光ダイオードの成果だったりもするが..

ちなみに..それなら作業環境も落ち着くのかと思いきや..
長時間作業には逆に不適というか..青色を使うと精神的に
集中力が働きやすいので、仕事を無理してしまい
疲労による間違いが発生しやすいのだそうだ。
ということで..そんな環境は緑色の方が向いているらしい..
ちなみに..操縦席が緑のバネルだったりの場合もある..

言われてみれば、学校の黒板が緑色系だったり..
そんな中でも、幼稚園とか小学校の低学年は..
黒板でなく..ホワイトボード系併用だったりもする..
まぁ..飲み屋の赤提灯も含め..全てそんな意味のある色だったり..

さてさて話は戻るが..なんで多彩色が流行るのか..
それだけ個性化してきたのかなと言われているけど..
おらは、人間事態はそんなに進化してないし..太陽の光が、
そんな全部の色を持っていたりするので、
それの代替措置的イメージなのかな..と思ったりもする..
要は1色を選んでくださいというよりは、全色を同時に見るのが、
楽しいのかな..と時々おらは思う...

まぁ..色彩も重要だけど、この話の延長線の話は..
昼間は外に出て陽の光を浴びるのが、基本なんだと....
おらは常々思うのだ。




最新の画像もっと見る