のぞみ46号

新幹線と保守用車のブログ

六甲アイランド

2014-12-15 22:02:00 | 陸送
2016年春に開業予定の京都鉄道博物館に展示される新幹線500系と100系。
博多から船で運ばれ、12/12に神戸の六甲アイランド到着。
12/13の朝、水切りされました。

運んできた船の名ものぞみ、新幹線ものぞみ。

「これは朝の水切りから撮りたいなー」と思っていたのですが、家の用事があって出遅れてしまいました…。
のぞみ×のぞみが撮れなくてちょっと戦意喪失…。
でも関西でお世話になっている方が「今からでも来たら?」と誘ってくださって、六甲アイランドにやって来ました。

来てよかった!!

後ろも日通の建物と絡めたり…

船とからめたり…

神戸はなじみがないので、ちょっとでも神戸っぽさを味わいたくて、広角でも撮りました。

清水も港町ですが、神戸はまた違った雰囲気で楽しめました。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (柴田高志)
2015-01-24 15:59:34
あら。ニアミスしてたりしますかね?
自分も撮影に行きましたよ~。水切りには間に合わなかったのですが、深夜の陸送を神戸港から高槻の日通の基地まで知り合いの車に乗っけてもらい撮影していました。
返信する
Unknown (のぞみ)
2015-01-31 11:43:21
>柴田高志さん
コメントありがとうございます。
私も同じ区間で陸送撮影しました。
流し撮りの成功率が悪いので結果はさんざんでしたが、関西の鉄道仲間の人とお食事したり、チラっとルミナリエも見られて鉄道以外の部分も楽しめました。
返信する

コメントを投稿