望の富士山(blog版)

最新記事は左下ブックマークの望の富士山22をクリックしてください

h25.9.23 そうだ、高尾へ行こう

2013-09-27 22:24:44 | 山歩き

22日時点では翌日の天気予報はイマイチだったため、野川公園などに花撮りに行こうかとボンヤリ考えて22日夜はベッドへ。

6時に起きて公園の花情報などを見ながら、ノンビリ朝ごはんを食べているとき、ふと思いついた。

そうだ、高尾に行こう!

昨日のうちに週末ノルマをこなしたので、一日空いているのに野川公園だけでは持て余すだろう。

やはり歩かないと望の富士山らしくないのだ?!

前日に何も準備していなかったが、どうにか8時に自転車のカゴにザックを載せて出発。そういえばデジイチを入れないと軽いな~

ローソン100でカップ麺とペットボトルを買い、府中駅へ。

時刻表を調べていなかったため、階段付近で高尾山口行きの急行を逃してしまったが、数分後に京王八王子行きの特急がやってきた。うまくしたもので、北野で高尾山口行きに接続されていて、待ち時間なく乗り換えることができた。

その電車はハイカー率70%といったところか、早朝の奥多摩行きと似ているが違うのはファミリー率がずっと高いということだ。

9:00頃高尾山口着。駅内のトイレは男性用も行列が出来ていた(@_@;)

駅を出て、百m弱のトイレに寄って、一応日焼け止めを塗ってスタート。

ウェアは一昨日と同様だが、歩きだすまでは涼しいくらいの気温だった。

予想しては居たが、混雑の中を常識の範囲内で急いで進んだ。

何となく稲荷山コースへ。お父さんがぐずる子供をなだめすかして苦戦する様子などを見ながら先へ。

9:42 展望台。小さめのパンを食べ、本日最初のドリンク休憩。

予想通り展望はこんなもの。そういえばここに来たのは昨年12月以来だ。あの時もかなり行き当たりばったりだったな~

前回は気付かなかったが、稲荷山コースの登山口から200mごとにこの標柱があり、3.1kmの中でどれくらいの地点に居るかかを示していた。さすがはミシュラン☆☆☆だけあって、親切だね~

続々とハイカーが通るため、後ろを気にしつつ登山道の脇を見ながら進んだ。お、茸発見!

 

本日のお気に入りナンバー2、山杜鵑草(ヤマホトトギス・こんな漢字を書くのか!)、と犬升麻(イヌショウマ・これも蓮華升麻と同じ漢字なんだね。発見!)

 

6号路との合流地点の広場には十数人が休憩中。いやいやさすが休日の高尾だ。

山頂直下の急階段。大した距離ではないが、暑いときはホントにシンドイ。イヤ~なポイントだ。前後ろに気を配りつつ茸をパチリ。

 

山頂へ。ご覧の通り大混雑!!!

もちろん富士は見えないが、大きめの画像を貼ってみた。

受付の方にコンデジの画像を見せ、上のヤマホトトギスとイヌショウマの名前を聞いた。

※下記の花の名前はこのホワイトボードに書かれた名前を片っ端から検索して探している。

  

奥高尾へ

この付近には薊が多いな~

んん、シャッターチャ~ンス!

バッタの名前は難しい・・・→ご存知の方は教えてください。 

これも犬升麻

霜柱丸葉萩

 

旧一丁平(?)でランチを楽しむ方々も大勢居て、自分もここでと誘惑に負けそうだったが、先へ。

展望台からの眺めもこの通り。

 

白山菊が群生。秋の麒麟草もあちこちで見ることが出来た。

 

今日のお気に入りナンバー釣舟草

 

小仏城山への最後の階段を登っていると・・・

 

\(◎o◎)/!彼岸花じゃないか~~~

上に書いたように野川公園に行こうかと思ったのはこの花がたくさん咲いているとの情報を見たからだ。でも、公園では無く山の中で見つけると感動のレベルも上がるよね。

いつもは茶屋のベンチやテーブルでランチにするのだが、今日は彼岸花を撮りながらこの斜面に出てしまった。今更移動するのも面倒だったので、ここの倒木をベンチ代りにして準備OK!

ウィンドブレーカーを羽織って丁度よい位の気温で、アツアツのカップ麺が美味しかった(^O^)/

カップ麺を平らげると、食欲が増してきた。パンを食べ、さらにドリップコーヒー!おお、なんて優雅なんでしょ

 

数m移動して、茶屋前へ。展望は無いがランチを楽しむハイカーが大勢居た。バイオトイレで用を足し、リスタート。

12:40 下山は日影沢林道へ。3月は菫ロードだったが、今頃はどうなっているのか、興味津々だった。

鍬形草?でも時期が違うよな~・・・何だろう。→現の証拠(ゲンノショウコ)のようです。

 

釣鐘人参が群生!

 

んん、この形、気になる・・・この人の髪型を想像してしまった(^_^)

草牡丹のようです。ネットで検索したら同じ事を思った人が居て、なんだか嬉しかったような

水引

先程まで居た小仏城山までの道を歩く人と比べればずっと少なくなったが、この林道を下山する5,6人に抜かれた。春と違い、花を撮っているような方はあまりり居なかったが、前述の釣船草はゴツイカメラでこのお花を撮っていた大ベテランさんに教えて頂いた。

 

う~ん、蛍袋に似ているが違う。そもそも花期がずれてるよね・・・→麝香草(ジャコウソウ)のようです。

右は先程も撮った霜柱か?

 

お、これも可愛い♪いっぱい咲いてるぅ~→溝蕎麦(ミゾソバ)のようです。

 

釣船草の色違い?蜂が蜜を狙っているのか?

 

蝶々をパチリ。右は男郎花(オトコエシ)か?

 

このトイレは工事が終わっていた。利用料金200円也。

日影バス停で時刻表をチェック。次の便まで20分強あった。これはふじだなに寄るしか無いっしょ!今日もふじだなブレンド(300円)を注文。この香りがたまらないんだ~ヾ(^v^)k

 

店を出て高尾山口まで歩こうかとも思ったが、ぱらついてきた雨に怖じ気づき、数分後にやってくるバスを待つことにした。

定刻より少し遅れてやってきたバスには「2台運行」の文字が見えていた。イマイチの天気でもこの路線はさすがの人気なんだね。

駅まで10数分しかかからないと分かっているので、混んでいるのは承知で先頭のバスへ乗り込んだ。

その後も3,4人の乗客を無理矢理乗せて高尾へ到着。

朝、急に決めた山行だったが、ホント行って良かった~

 

 

私は日ハムファンですが、今日(26日)はパソコンで楽天対西武の途中経過をちらちら見ながらレポを作っていました。序盤は西武が3-1でリードしていました。一方日ハムは大谷が先発でしたが、4ボール連発でロッテにリードを許す序盤戦。今日の優勝決定は無いなと思っていました。ところが、20時半頃?日ハムも楽天も4番の一発で一気に逆転!

レポ作りを中断してBS1にチャンネルを変えました。やはりスポーツはライブで観るに限ります。最終回に田中が出てきて、ランナーを2,3塁に背負って、ドキドキ感はマックス!そこから3,4番を全部ストレートで連続三振に仕留めて優勝を決めました。news

ネットを検索しながら大分花の名前が判明しました。「~のようです。」は27日追記です。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
フットワーク軽いですね (willie_boo)
2013-09-28 22:15:40
小仏城山の途中に、彼岸花が咲いているとは
今の今まで知りませんでした。
何十回と行っていますが、高尾~陣馬までの超メジャーコース侮れませんね。
実は、この日、準備万端で、同じコース歩くはずだったんですが、お酒の誘惑にあっさり負けて、起きたのが…
またも、ニアミス…残念です。
返信する
booさん (のぞむ)
2013-09-30 19:16:32
またも、ニアミス…残念です。

お会いしたかったです。でも、ニアミスの回数が増えてきたということは二人の好みが似てきたのでしょうか
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。