1月3日に蛾ヶ岳に登って以来、登山から遠ざかってしまった。
ダイヤモンド富士撮影で多摩地区から狙うのも楽しいが、やはり山に行きたい!
数日前に見た天気予報ではこの1,2日ともに晴れマークがついた。久々の山行は行ったことの無い山を考えたい。でも、1日午前は仕事だ(^_^;)
そこで、1日は早く帰って週末ノルマの掃除などをこなし、2日早朝に出発して、早めに帰れる距離の山の中から考えねばならない。
近場の山をあれこれ検索しているうちにsanpoさんの1月10日のレポにビビッと来た!
そういえば生藤山はH19年に行ったことはあったが、当時のことは殆ど覚えていないので行ったことが無い山でもイイと勝手に納得した。また、sanpoさんのレポでは上野原からバスを使っているが、せっかくなら早朝から歩き出して光線の良い状態で富士を撮りたい。そこで、yamarecoで見つけた鎌沢駐車場から歩きだしたものを参考にしてプランを組むことにした。
前日は予定通り14時頃から掃除などに取り組み、夕方から山の準備。一通りの荷物をタントに積んで、22時にはベッドへ。
当日はアラーム一発で4時に起床。洗濯ものを干し、朝食を済ませ、トイレには行かずに5:15に出発。この時間に便意はやってこない。20号沿いならいくらでもコンビニは有るからそこで用を足せば良いのだ。
20号を進んでいくと、八王子駅手前右折しで高尾街道へ。
途中からすれ違いがキビシイ道を数分走ったかと思えば陣馬街道へ入った。なるほど、鎌沢駐車場は20号を進んで藤野駅近辺から行くと思っていたが、こういうルートもあるのか。
待てよ・・・そういえば、この道沿いにコンビニは無いな。
(O_O) トイレはどうしよう(>_<)
夕やけ小やけふれあいの里でトイレを使えないか、ハザードを出して停めて探してみたが、まだ中には入れなかった。そうだ、陣馬高原のバス停には公衆トイレが有ったはず!
尿意と便意をガマンしながら先へ。
数分後、たどり着いたバス停には先客が1台。それはともかくお目当てのトイレは工事中で使えなかったが、仮設トイレは空いていた。無事に用を足して一安心♪
その後は陣馬街道を進むとほんの数分でH25年に通った陣馬への登山道を通過、さらにヘアピンカーブを進むとH17年以来の和田峠を通過した。15年ぶりなのだが、駐車場を見ると当時の記憶が甦ってきたのだから不思議なモノだ。
その後もヘアピンカーブを進むうちに目の前に色が変わりつつある富士が見えた!
撮りたい!
でも、ここは坂道で道路幅も狭い。ハザードを出してもここはマズい。仕方なく先へ。
10数分後、再び富士がハッキリ見えた。幸い数十m先は路肩が広くなっていた。ここならイイだろう。デジイチを持って数十m戻った。
6:45 数分前に比べ色づきはもう無いが、早朝の富士を撮りたくて早起きしたのだ。まぁ良しとしよう。
少しひいて
さらに10分ほど進んで鎌沢駐車場(登山口ナビ)に到着。一番乗りかと思いきや先客は2台。おそらくは暗いうちに到着したのだろう。上には上が居たか!
車内で着替えているともう一台が到着、ほんの数分でソロ男性が歩いて行った。
さて、今日何を着ていくか迷ったが、さすがに2月に入ったばかりだ。そして日の出後数分のこの時間は駐車場付近は結構寒い。そこで上下ともジオラインLW、山ウェアは秋冬用を着て、ハットをザックの一番上に入れ、出発時点ではニット帽を被っていくことにした。
7:21 出発
数十m進んだところ、怪しい標柱に気付いた。
私は画像左からやって来たのだ。そして、上に向かう道が山へ向かう筈。これって向きが逆じゃない?
ここは相模原市。山梨県のものとちょっと違うね。
休憩所に寄ってみた
休憩所は東屋とベンチがあるだけ。流石に歩き始めて十数分のここでは休みを取れないよな。
さらに舗装道の急坂を上っていくとようやく登山口だ。
7:43 ここでニット帽をしまい、ハットに被り直した。そしてクマ鈴を出し、ラジオをスピーカーにしてリスタート
何かのアンテナ?
7:55 またベンチだ。まだ休むのは早い。「三国山」を示す画像左奥へすすんだ。
しばらくはこのような道。でも、なんだか変・・・
どうやら先ほどのベンチで間違えたみたいだ。「三国山」を示す方向へ進んだんだけどなぁ
8:08 ここから右へ
結構キツい登り(>_<)
8:23 どうやら正規ルートに出た。
ここまで来たのだから上に貼った地図の軍刀利神社にも寄ってみたい。上画像を右へ
あ、鳥居が見えた。
ベンチの有る広場。ここは桜の名所らしい。そういえばH19年も山で桜を見られないかと期待して登ったようだ。
そしてここからの富士が見事だ!
ベンチで一つ目のパンを食べてリスタート(8:40)
この時は随分小さいなと思っていたが、ここは軍刀利神社奥院らしい。
これは切実な・・・
8:23に見た標柱? ここが佐野川峠
この不思議な枝の大木の手前で早朝駐車場で見かけたソロ男性と出会った。彼は用事があるのでピストンするとのこと。
9:06 またベンチへ ※H19年のレポには見晴台とあるが、今日はその表示は見つからなかった。
H19年に甘草水まで行ってみたが何も無かったことを思い出したので、今回はスルーして先へ
あれ、ここが軍刀利神社との分岐? エアリアと違うけど???
生藤山への巻き道の表示はあったが、勿論三国山方面へ
9:28 三国山へ
取り敢えず記念写真。誰も居ないのでポケット三脚でセルフタイマー
お約束の指三本!
さすが三国山、大展望じゃないか!
・・・
木々が結構邪魔なんだよね。昔はもっと良く見えたのかな。まぁそれは置いといて、デジイチタイム!
靴を脱いでベンチの上から。この雲の感じがステキだ。
富士の右には三ツ峠
その右は赤石と悪沢だ
その右は大菩薩周辺か
ウキウキで写真を撮っている頃、トレラン男性が挨拶だけして通過。
その後ソロ女性が到着、話しかけると上野原駅始発で井戸バス停から来たという。未明に起きた割にはバス移動の方とそれほど変わらなかった訳だね。まぁイイか
もう眠いので続きは明日!