石割の湯から山中湖畔を通り138号へ。山用のクリームパン、バターロールパン(?)を頬張りながらの運転だった。富士吉田周辺でやや混雑したので、コンビニに寄ってトイレを借り、翌日分のオニギリを買った。河口湖ICの電光掲示板は小仏渋滞を表示していたが、河口湖を過ぎると順調に流れ、精進湖に到着したのは18:50頃。湖畔は何か工事をしていたが、運転には問題なかった。先程の電話で19時と伝えたが、守ることが出来、ほっとした。
さ~て、皆さんはどの辺に居るかな~
タントで湖畔に下りてすぐ、ヘッドライトに照らされた小柄な女性を発見。
N「あ、sanaeさん(ブログ)、遅くなりました~」
S「なかなか着かないねってみんなで話していたのよ。もう鍋は終わっちゃったわ。」
N「いや~、石割山でダイヤを撮っていました」
sanaeさんに他の皆さんの居場所を聞き、タントを数十m移動した。
「お、着いたな~」とヨッシー隊長(ブログ)が声をかけてきた。
前のレポに書いたアノ人とはこのお方だ。6月は石割山で花見隊として貴重な花々を見せてもらった。
今回は花見隊改め星見隊だそうだ。星は星でも今回のターゲットはアイソン彗星!数日前にもらったメールでは23日未明は竜ヶ岳、翌24日未明は精進湖パノラマ台で彗星を狙うとのことだった。
メールを読んだ時点では鍋のことなど想像も出来ず、23日夜に行けば良いと思っていた。
Y「せっかく食材を7人分用意したのにさ~、もうハラいっぱいだよ~」
N「いや~、残念でした。」
今日集まっているのはその際に一緒に歩いたsanaeさん、みちほさん(ブログ)ご夫婦、ヨッシーさんの相棒U田さん、仕事仲間のT山さんとのこと。メンバーの何人かとはここで挨拶することが出来た。(何人かはテントで横になっていらした)
食事が終わり、翌日の撮影のためにカメラの使い方講座を行うとのこと。大急ぎで三脚とデジイチを出し、ダウンを着込み、ヘッデンを付けて声のする方へ移動した。
ヨッシーさんのアドバイスは「ダイヤルはマニュアルにして、絞りは開放、ISOは1600、シャッタースピードは30秒位を目安に」だった。9月買ったばかりのこれは機能が多すぎてまだ使いこなすにはほど遠い状態。試行錯誤でやってみたのが下記の通り。
ISO1600、25秒、F5.0
N「うわ~、写りました。初めて富士と星を撮れましたヾ(^v^)k」
Y「出来はどうだい・・・ちょっと暗いかな」
30秒、F3.5
次は露出は同じままでISOを3200に上げてみた。
次は湖面を入れず、星メインで
25秒、f4.0
翌日は3:30出発とのこと。それに何時までもこれをやっていると肝心の彗星を狙っているときにバッテリーが終わってしまう可能性がある。名残惜しいが今晩はこれでおしまい・・・
タントに戻り、アラームを2:00にセットして、窓にアルミを貼って準備OK!お休みなさ~い
私が平野に到着する前、星見隊のみなさんは竜ヶ岳でアイソン彗星を狙っていました。その成果は下記の通りです。是非ご覧下さい。
sanaeさん「竜ヶ岳で星みたい」
ヨッシー隊長「水星と彗星接近 星見隊出動 竜ヶ岳」
私は初めてでしたから訳分かりませんでした(^^ゞ
使ってみなければやっぱり分からないものですね。
やっぱりデジイチはきれいです。
早朝の富士山撮影から始まって、石割山二往復お疲れ様でした。
今度は鍋ご一緒に♪(あるかな?(^^ゞ)
今回の鍋は残念でしたが、またの機会に宴席に参加したいです。
上のヨッシーさんへのコメにも書きましたが、是非宴席に参加したいと思っています。次のチャンスは何時かな~