望の富士山(blog版)

最新記事は左下ブックマークの望の富士山22をクリックしてください

h30.4.8  のんびり高水山へ (8日その1)

2018-04-08 22:06:22 | 山歩き

今回はHgさんのリアルタイムから4月6日の情報を基に高水三山を歩くことにした。Hgさんの情報からも、4年前のGWに歩いた際の自分のレポからもスミレが多く見られそうだ。

晴れるが土曜日よりも気温が上がらないとの予報、それに急ぐ必要も無いため、国分寺駅7:20の青梅行きに狙いを定めた。

そこで、当日は5:30起床。洗濯物を干して朝食トイレを済ませても余裕の筈が、結構急ぎ足で駅に向かう羽目になった( ̄。 ̄;)

国分寺から青梅までは爆睡。青梅駅でホームに出ると結構寒いこれによると青梅駅の標高は199m。都心の早朝は一桁気温という予報だったが、府中ではそれほどとは感じなかった。青梅でこんなに違うのか。また下車駅の軍畑は249m、終点の奥多摩は338m。今まで気付かなかったが、結構な標高差があるのだね。

ホームで5分待ち、時間通りにやってきた奥多摩行きへ乗り込んだ。

8:23 軍畑駅着。直ぐに駅の外にあるトイレへ。寒いとオシッコが近くなるよね。その後、軽く体操をして歩き出した。

青梅街道を緩やかに上る。民家に植えられた木々は結構華やかだ。恐らく同じ奥多摩行きに乗っていた人たちに次々抜かれた( ̄。 ̄;)

平溝通りを進む。

高源寺手前の地図

高源寺 ヤマザクラは葉桜になりかけだった。

舗装道を上る。左側はそこそこお花があり、早速コンデジマクロで何枚も撮った。

タチツボの群生

カキドオシ

キケマン

9:08 ようやく登山口へ

1回目のもぐもぐタイム。止まると薄ら寒く、ウィンドブレーカーを着ることにした。ここからようやく登山道だ。ステッキを出して、スパッツ、そしてクマ鈴を付けた。リスタート

上画像の数十m先。4年前はもっとあっという間に着いた気がするが、今日は結構かかった気がする。

足下を凝視して、スミレを探した。多くのハイカーに道を譲ったが、花の撮影に興味を示す人は殆ど居なかった。

エイザンみっけ!

斑入りだよね・・・

ミツバツツジだと思う。これが開花するのももうすぐかな。

やはり一番多かったのはタチツボ。キレイな株を見つけてはパチリ。

この白い花は? 葉はタチツボだよねマルバスミレとご指摘を頂きました。

ベンチで先ほど私を追い越して行った団体さんが休んでいた。ここではテルモスのカフェオレを飲むだけにして先へ。

この特徴的な葉、白い花は・・・帰宅して分かった。Hgさんのレポにもあったカントウミヤマカタバミだ。

ミヤマキシミ

そういえば撮るのを忘れていた。ここが高水山の八合目か。

左側はいっぱい咲いてる♪

今度はナガバノスミレサイシンだ。

エイザン。今日見かけたのはどれも貧相な株ばかりだった。

お、ミツバツツジ! 近づいて撮ろうとしたが、薄曇りで色が出なかった。

巨木の付け根にナガバ、イイ感じだ。

太鼓と笛の音が聞こえてきた。※ youtube・高水山常福院獅子舞(音が出ます)

そういえばここのお寺で獅子舞が開催されるというポスターがあったっけ。 ※ 青梅市観光協会

登山道から数十m先に結構多くの駐車した車が見えた。駅から苦労してここまで来たが、車でもすぐ側まで行けるのか。

大勢の観光客に混じって私のようなハイカーが獅子舞を見物していた。私もパチリ。

ここでノンビリ撮っている余裕は無かった。数分前からトイレ信号が点滅していたのだ

はっぴを着たおじ様にトイレの場所を尋ね、大賑わいの境内の裏側へ

ふぅ~助かったぁ( ̄。 ̄;) ここは雨水を流すスタイルだが、一応水洗だった。

ザックを邪魔にならないところに置き、デジイチを今日初めて出した。

境内のミツバツツジは見事な咲きっぷりだった。

観光写真も撮っておく

これは?

ここにもナガバ

タチツボの群生

高水山へ向けて登る。カタクリは終わりかけ、Hgさんのレポにあった通りだ。

あの辺が山頂かな。

ここにもナガバ

11:11 高水山山頂

ベンチに座り、2回目のもぐもぐタイム。

次々にハイカーが到着し、記念写真を撮っていた。60~70代位の方々の団体さんが到着して、そのうちの一人が撮ろうとしていたので、シャッターを引き受けた。なんと彼らは三島の山岳会とのこと。ごくろーさまです!

ここにはツボスミレ フモトスミレとご指摘を頂きました。

さぁて次へ・・・あれ、マスクが無い(゜-゜)

今日は比較的安価なマスクをしていた。前述の様にそれほど気温も上がらず、息苦しいこともあまり無くてラッキーだったが、マスク無しで登山道を歩くのはキビシそうだ・・・

ポケットは勿論、ザックの中、風で飛ばされたのかとベンチの下まで覗き込んだが、見つからない。

どうしうよう。。。ここで十分弱のロス

 

 思わせぶりなところで今日は一区切り。続きは明日!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ン~ (いっき)
2018-04-09 20:50:53
シロイタチツボというのは マルバスミレ

葉っぱがタチツボとは別人だと思いますので 良く観察して 図鑑とか ネットで調べてみませう。

最後のは まったく別人で フモトスミレだと思うけど お顔が良く見えないので
返信する
いっきさん (のぞむ)
2018-04-09 23:10:22
ご指摘ありがとうございます。
調べてみると確かに葉の違いが明らかですね。スミレの追いかけは楽しいですが、難しいです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。