望の富士山(blog版)

最新記事は左下ブックマークの望の富士山22をクリックしてください

h26.7.26 酷暑の奥多摩をふらふらと 後編

2014-07-27 12:56:53 | 山歩き

パンを食べながらあれこれ考えたが、八代の滝やロックガーデンに行くのは面倒になった。さっさと日の出山でランチにしよう!

何度も通っているが、この木段道はめんどくさい。

ヤマユリの香しい(?)匂いにつられてパチリ。

山頂直下の公衆トイレでスッキリし、山頂へ。(10:46)

先客は東屋に4人、木陰に5,6人といった感じか。まだ正午まで1時間以上あるのに殆どの方がランチタイムを始めていた。ヤマヤの食事は早いんだね。

ちなみにこのエリアで↓のサイズのザックを担いでいる人を見かけることはなかった。

さ~て、今日のメインイベントぉ!

勿論、昨日買った流水麺(蕎麦)だ!

今回のトッピングはてんかす、ネギ、ワカメ。それぞれラップに包んでおいた。

ジップロックに入れておいた麺を水(カモノハシに入れておいた)でほぐしてと・・・

よ~し、出来上がりぃ♪

う、美味~~~~い!(^^)!

やっぱ、夏場のランチはこれだよね~

前回はいつだっけ・・・この時は思い出せなかったが、昨年9月1日の扇山だった。あの時は暑かったな~

東屋に設置されていた温度計は28度を指しており、そこそこ風も有ったので、ランチタイム中は快適だった。

東京方面をパチリ。まあ夏はこんなものでしょ。

さっさとつるつる温泉に行き、ぐた~っとするのもアリか・・・いや、せっかく登りも新しいルートを歩いたのだ。初めての道を選んで帰ることにしよう。

奥多摩東部登山詳細図(以下☆と表記)に載っていた「日の出山~三室山縦走コース」がいいだろう。

11:15 リスタート

見たことあるんだけどな~

 

こんな感じの道を進んだ。(ぶれてるけど)

タマアジサイの蕾と咲き始めの株

メインルートだけあって、案内図も多い。午前中とは大違いだ。

オカトラノオが群生。この付近は日差しが照り付け、暑かった(*_*;

電波塔は工事中。下のボードには「25年12月工事終了予定」とあったが、大分遅れているようだ。

すぐ傍に有った案内図

12:13 梅の木峠。

画像右側の林道をひたすら進むとつるつる温泉に行けるようだ。今更行かないけどね。

画像正面の緩やかな上り坂へ

途中で、モデル体型の欧米人の若いカップルと出会った。高尾で外人さんと出会うことは良くあるが、奥多摩では珍しい?

鉄塔の下を通過。

12:27 三室山直下の分岐へ。

丁度いいところにベンチがあったので、一休みして☆を見ながらルートを確認した。

この三室山はおそらく登っても、今日は大した展望は無いだろう。巻いて先に進むか・・・ちょっと迷ったが、せっかくなので登ることにした。

ちょっとだけワクワクするところもあったが、ほんの数分で通過。

途中で4,5人の若者グループと出会った。

あっという間に山頂へ。

コンディションが良ければ何が見えるのだろう・・・

ここが今日最後の(二番目だけど)ピークだろう。

↓を食べてリスタート。

ちょっと下って分岐へ。

二俣尾方面と日向和田方面(だったかな?)との表示が有り、なんとなく日向和田方面へ

登山道から数m立ち寄って金毘羅(琴平)神社。

どこへ出るのか良くわからなかったが、分岐もないので道なりに下へ。

おお、デカい!今日のコースでは最大か?

13:33 ここへ出た。☆を見ても現在位置は良くわからず・・・う~ん。

とりあえずスパッツを外し、ステッキとクマ鈴をしまった。そして、ペットボトルのお茶を飲み切った。駅まで大してかからないだろう・・・

数分で住宅街に出たが、駅を示す表示などを見つけることは出来なかったし、このクソ暑い中歩いている人も居なかった。登山道は暑くても何とかなったが、舗装道は照り返しがキツク、一気に体感気温が上がった気がする。

木陰に入ってスマホを付け、ナビで日向和田駅を入力した。ナビに従い、青梅きもの美術館(下図)

の脇を抜けて駅を目指した。

橋から下の河原を見ると、川遊びをしている人たちが見えた。今日は気持ちいいだろうな~

こちらは滝汗(@_@)、もうふらふらだ~。駅まで大したことないと思ったのは大甘だった~

ようやく着いた日向和田駅は無人駅だった。あまりに暑くて駅すぱあとをチェックしていなかったが、ラッキーなことに次の青梅行は十数分でやってくることが分かった

まずはカモノハシに残っていた水をグビッと飲み切った。

着替えは・・・ま、イイか。

定刻にやってきた青梅行はキンキンに冷房が効いていた。

どうせ数分で青梅に着くのだ。それに汗臭~いウェアを着たまま座席にすわることはできないよね。

え、なぜかって?

そりゃ~・・・

 

青梅で乗り換えてこれまた数分で河辺駅へ!

そう、左のビルの5階にある梅の湯に行こうって訳だ。同じ目的のハイカーさんが大勢いた。ここは去年の7月に川乗山を歩いたとき以来だが、あのときも奥多摩帰りのハイカーが大勢いたように思う。

入浴料は消費税分が上乗せされ、840円→860円になっていた。

土曜日の午後でそこそこ混んでいたが、これは許容範囲。また、ここのお風呂は湯音がどれも40度程度で温湯が無い。また、露天風呂も日影が無く、今日のコンディションだとアッツアツであることなど、ちょっぴり不満もあるのだが、屋内の寝湯やミストサウナなどアクセントをつけてそれなりに楽しむことができた。

湯上りは勿論これ!(^^)!

生ビールつまみセット(750円)を注文。

う、美味~~~~い!(^^)!

(先ほどの蕎麦のときよりフォントを大きくしてみた)

山行後のビールは今年の5月にbooさんと上野原駅前の食堂で飲んで以来だよな。あのときも美味かった。

じゃあ、山行&風呂の後は・・・

あれ、やっぱり去年の7月か!

この量ならそれほど酔うことは無い。今度はスマホで駅すぱあとをチェックし、次の青梅線をチェックすると、これまた十数分でやってくることが分かった。

会計を済ませ、外に出ると地獄が待っていた。

せっかく気持ちよく汗を流し、ポロシャツに着替えたばかりなのに、じと~っと汗が噴き出してきた。

分かっていたはずなのに、やっぱり辛いな~

キンキンに冷えた青梅線はガラガラ。今度は心置きなく座ることが出来た。

乗り換えた立川は大混雑!今日は昭和記念公園で花火大会が行われるそうだ。

国分寺で降りてからウチまでの遠いこと・・・またまた滝汗だぁ~

帰宅して速攻で、風呂へ!

 

 

 

 

 

 


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。