望の富士山(blog版)

最新記事は左下ブックマークの望の富士山22をクリックしてください

h30.5.5 GWで賑わう百蔵山、扇山へ

2018-05-06 10:01:13 | 山歩き

4月29,30日と塔ノ岳で頑張りすぎ、今年のGW後半に何かをしたいというモチベーションはなかった。

掃除などの週末ノルマをこなせなかった分は3日に頑張った。4日は山間部で雷という予報を見て、早々に諦めた。

とりあえず出かけようと思っていた5日は大大渋滞が予想され、タントで出かける発想はなかった。そこで、手軽に電車で行け、急登も有り、達成感の得られる毎度お馴染みの百蔵山、扇山への縦走を計画した。4日夕方に準備を済ませ、翌日の電車をチェックする所までは良かった・・・

が、今年世界卓球団体戦に夢中だ。

今年はスウェーデンで開催されているが、+7時間というナイスな時差の関係で、向こうの昼が日本のゴールデンタイムになる。4日は日本時間の18時から日本女子と南北コリアの準決勝、21:30から日本男子と韓国との準々決勝が行われた。

テレビ東京で放送された女子の試合は、厳密にはライブ放送では無かったため、スマホやテレビ、パソコンでスポーツニュースを絶対に観ないことを意識しつつ、観戦した。 ※ダイジェストはyoutube(音が出ます)をご覧ください。

特に2番の石川佳純と北朝鮮のキムとの大熱戦はドキドキの連続、そりゃぁもうすごい試合。間違いなく、今大会のベストマッチだった。女子の試合が終わった後、ライブ放送で始まった男子の試合、1番の張本戦(youtube)からボクシングのような打ち合いの連続。これも夢中で観ているうちに、気がつくと日付も変わり、試合終了(結果は卓球王国記事)時点で1時を過ぎてしまった(>_<)

翌朝5:30のアラームが恨めしいこと。でも、6:43国分寺に乗れば立川で大月行きに乗ることが出来、下車駅の猿橋まで寝て行ける。これは死守しないといけなかった。

朝食とトイレを済ませ、早めに自宅を出発した為、予定より一本前の6:42の特快に乗ることが出来た。立川駅で降りるとホームにはハイカーが大勢居て、大月行きの到着と同時に殆どの席が埋まってしまい、私はボックスシートの廊下側に辛うじて座ることが出来たが、次に到着した各駅から乗り込んできたハイカーは座れなかった。スマホで検索したとおりに乗っていたら座れなかったわけだ。早めに家を出て良かった( ̄。 ̄;)

とにかく座れたらこっちのものだ。猿橋到着の2分前にアラームをセットして爆睡!

ふと目覚めたのが梁川駅を出るところ、アラームの数分前だった。

猿橋駅到着後、トイレで小用を済ませ、駅を出たところで日焼け止めを塗り、体操をして7:51に出発。

昨年9月は鳥沢から歩き出して猿橋がゴールだったので、今回は逆回り、猿橋から歩くのは4年ぶりだ。

今日もイヤホンでラジオを聴きながら歩いた。この時間は蓮見さんの番組、8時からは生島淳さんのスポーツコーナーはイチローのことなど。彼の話は毎週楽しみに聴いている。(リンクを辿ると音声も聴けます。)

20号を渡り、桂川にかかる橋から百蔵山と扇山。

グラウンドへの登りは結構キツい! 画像に写るベテランさんは数分後に追い越した。我ながら珍しいね。

住宅街の急坂を上り、ようやく和田美術館へ。(8:39)

この先でスパッツを履いていると、男女のグループ、夫婦が到着した。どうやら彼らは初めてのようだ。ここを直進するとなだらかな道、右へ行くとロープ有りの急登、ただし、山頂へ行くなら直進とアドバイスした。

その後、多分大学生の十数人の団体が到着。格好がまちまちなので、山岳サークルでは無さそうだが、彼らはずっとハイテンションだった。

上述の皆さんに遅れてこちらも出発。まずは登山者カウンターをポチッと押した。

(O_O) 楽しみにしていた水場が・・・、昨年はこの通り、美味しい水を飲めたんだけどなぁ。

今年は花の開花が早いと言うことは終わりも早い。それらしき葉は多いものの花を見つけられず、物足りないまま先へ進んだ。

そろそろ第一富士見ポイントだ。

富士見ポイントのベンチ(昨年9月の画像)には上述の大学生達が休んでいた。よって、彼らより富士側へ移動してデジイチタイム! イイ感じだ~

この時間の中央道はこの通り。まだ順調に流れているみたい

リスタート。爽やかな風が吹いており快適だ。

葛野からの道と合流。ここを右折。

数年前に伐採されて明るくなった道を進む

イカリソウ発見。ようやくまともなお花を見つけられた。ヾ(^v^)k

9:52 百蔵山山頂へ。和田美術館で話したグループを含む数人が休憩中。

とりあえず速報をアップし、デジイチタイム

まだハラは減っていない。行動食のみでリスタート

10:07 ここから2時間で扇山か。どうかな~

百蔵からは急下り

このヤセ尾根はいつも撮ってしまう。

宮谷集落との分岐。この前後から扇山方面から来るハイカーと出会うようになる。

そろそろ扇山への急登になる筈・・・

上画像の後、少し下る。何度も通っているのに忘れてしまうものだ。

そうそう、今度こそこの先から登りだ。

本格的な登りの前にパンを食べておこう。ついでに山と高原アプリで現在位置を確認。そうそう、ここからが「長い登り」だ。

さぁ行くぞ! この登りでは続々と降りてくるハイカーと出会った。さすがGWだ。

中央に写っているのは数分前に私を抜いていった登りのハイカー、降りてくる人は多かったが、登りは久々だ。

まだまだ続く長い登り。今日は足が進まない。ホントにキツい・・・そういえば4時間しか寝てなかったっけ(>_<)

12:01 大久保山

数分で大久保山のコル。梨の木平からの道と合流。

日が昇り気温は上がっているが、そこそこ風があり気持ちいいヾ(^v^)k

12:14 扇山山頂へ。

ここに来るのは十数回目だが、この日の格好を残しておきたい。新しくなった山梨百名山の標柱とパチリ。

上の写真を撮ってもらったお父さんとその家族?の記念写真を引き受けた。皆さん笑顔、「お父さん少し内側に寄って下さい」などと注文付けたりして(^_^;)

続々とハイカーが到着し、とても賑やかになった。

今日のランチはQTTA。ちょっとお高め(定価180円)の為、なかなか食べる機会はなかったが、ドンキで安売りの際に買ってみた。麺のコシ、コクのあるスープ、なかなかイケル!

正午過ぎなのにこの通り。速報もアップ

奥多摩方面 ※コントラストを強調しています。

山頂付近をうろうろ・・・お、これはイイゾ。ズミかな?

12:55 下山開始

ヒトリシズカ

結構沢山有ったが、これは何だろう?

分岐を梨の木平方面へ

マムシグサ。この他にも青々とした株が多く見られた。

イカリソウ

ジグザグ路を降りてツツジ群生地との分岐へ。ベンチにザックを置いた。

ツツジ群生地とはどんなものか、ちょっと寄ってみた。ヤマツツジが咲き始めだが、う~ん、どうかな

先ほどのベンチに戻った。ここからのアングルも結構気に入っている

樹林帯の中のジグザグ道を降りる。先ほどまでの喧噪が嘘の様に静かだった。

山の神へ

ここで美味しい水をガンガンいただいた。

13:59 梨の木平

ゴルフ場の周りを進み、ここで少しだけ舗装道をショートカット

この時間に登ってくるカップルに会った。ちょっと遅すぎじゃないかな

14:18 再び舗装道へ

桂川ウェルネスパーク手前から

今日はずっと富士が見えていた

途中で道を間違えたらしい。まぁ下へ行けばどうにかなるだろうと集落を適当に進んだ。

20号のセブンで頑張ったご褒美!

アイスを食べながら鳥沢駅へ。丁度良く次は東京行きだ。ただし、30分弱ある。

ここの多目的トイレをお借りし、汗くさいウェアを着替え、リフレッシュ!

15:28 中央特快東京行き

乗り込んだ車両は座れなかったが、一番後ろの車両まで移動して席を確保できた。この時間の中央線がこんなに混んでいるとは、さすがGWだ。国分寺到着の2分前にアラームをセットして爆睡!

17時頃帰宅。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。