望の富士山(blog版)

最新記事は左下ブックマークの望の富士山22をクリックしてください

R1.12.8 大山への登山道は混雑していたが、眺望は素晴らしかった (8日その2) 

2019-12-09 22:24:35 | 山歩き

8:51 大山山頂へ向けて出発

ここも急階段

野生の鹿って当たり前だよね。何故わざわざ?

とにかく人が多い。小学生やそれよりも幼い子供も目立つ

夫婦杉。よくある名前だがなかなかの大木。この手前に子供を立たせて写真を撮る親御さんもいた。

なかなか登り甲斐のある登山道

天狗の鼻突き岩はH20年のレポにもあったね。

岩の窪みにお賽銭?

9:32 十六丁目、蓑毛からの道と合流地点。この標柱の奥に富士が見えた!

ザックからデジイチを取り出して、見えそうな所へ行ってみた

お~イイじゃん! PLが良く効いて青空と富士山の白が映えるね

ずっと左側。箱根だと思う。大涌谷の噴煙かな?

その少し右、愛鷹だね。

リスタート。丹沢らしい登山道だな~

9:51 富士見台

お~イイね。大山 富士見台と言えば、越前岳にもあるね。(画像)そこもお気に入りだが、ここもなかなかだ。

数分前にも撮った愛鷹から二ノ塔、三ノ塔などがズラリ見える。

リスタート。どんどん人が増えている気がする

ヤビツ峠からの道と合流。ここから先は今年の3月と同じ道ってことか。

見覚えのあるコースを進む

鳥居をくぐり、まっすぐ進むと大山阿夫利神社奥社だが、3月に行ったので今日は左へ。

足下は泥濘んでいる。撮っていないが先ほどから霜柱が目立つようになってきた。それが溶けたのだろう。

スパッツを付けておいて良かった!

10:24 山頂へ ※厳密には違うかもしれないが、まぁ良しということで・・・

先ほどの十六丁目や富士見台とあまり変わらないかな

手前は二ノ塔、三ノ塔

山頂まで登ると南アルプスが見えてくる。その右は塔ノ岳

赤石岳

正面の高い山が蛭ヶ岳、

ここは日影で寒い!カップ麺タイムは日の当たるところがイイ。周りを探すとアンテナ下の広場で多くのハイカーが休憩していた。

ここに決めた! ポケット三脚セルフタイマーで自撮り

食後のコーヒーも欠かせないね

一気に作りたいところですが、平日なので少しずつということでm(_ _)m

続く

 

 

 

 

 

 


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。