ユニコムかつしかつれづれ日記

NPO法人ユニコムかつしかのパソコン教室活動などのよしなしごとを、そこはかとなくゆるりと書きしるしてまいります

冷え込んだ一日でした

2014-11-06 | 日記

 

先週金曜日に発生したテクノのルーター故障の後遺症が残っていました。

ルータを取り替えたせいか、ネット接続の選択画面が出てくるようになりました。

キャンセルすればネットにつながるのですが、ちょっとイヤらしい。

出なくするためにはネット接続の再設定が必要、というわけで昨日はテクノでその作業。

 

はがき作成の講座がありましたが、使っていないパソコンから作業を開始。

ネット接続をパブリックからホームネットワークに変更します。

ついでに印刷の有料化に伴い、カラープリントもできるようプリンタの設定も変更。

 

それらは簡単な変更なのですが、前後に復元ソフトの環境変更をする必要があります。

時間を測ると1台につき20分くらい・・・・こりゃ、一日仕事になりそうだ。

1台だけ変更したあと、年寄りの館へ月例の報告をしてきました。

 

受講者確保のためにチラシを公共施設に置かせてもらう相談。

3つのNPO団体が関係する事業なので、3者会議の時の議題で扱うことになりました。

ネット回線の光化・・・・ようやく東京都の許可がおりました、いつまでかかるお役所仕事・・・・。

 

はがき作成講座の生徒さんは一人、それに12月に講師予定のメンバーが1人参加。

ほぼマンツーマン、時間はたっぷりで、テキストのサンプルをほとんどやり尽くしたようです。

時おり講師のモニター画面を見ながら、変更作業を進めました。

 

メンバー3人、「みずも」で食事後、講座と作業を再開。

外の気温が低いせいか、レストランもパソコンステーションも寒くて冷え込みます。

訊いたらエアコンを冷房から暖房に切替える作業中で、どうやら換気のせいとのこと。

 

途中で1F事務所へ降りていって、印刷の有料化に伴う相談。

写真光沢紙やはがき印刷は行わないことにして、普通紙A4、A3でモノクロまたはカラー。

そのほか料金徴収やトナー購入はどうするかなどを決めました。

 

なぜか事務所の中だけは暖かい。差別だぞ!

5時になって講座完了。1台分の変更作業が残りましたが、それは金曜日にすることに。

外は暗くて中よりさらに寒く、冷え込んだ身体に冷たい風、お疲れさま・・・・お~、寒い、寒い!

読んだらボタンをポチッと押してね!趣味ぶろ 教室ブログランキング


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする