ファイルが消えてしまったんです、忙しいですよね、でも、緊急でお願いできませんか。
また、緊急? わたし救急車じゃないんですけど・・・・。
と云いつつ、認知症予備爺なかま、放ってもおけないので、朝一番で立ち寄り。
自転車を走らせながら、お~、寒い、寒い。
戻ってコートを着てこようか、とも考えたのですが、面倒だな、そのまま行ってしまえ。
でも、もう11月半ば、年寄りの冷や水はやめて、明日からはコートにしましょう。
ファイルは無事に残っていて、残っていなかったのは本人の記憶。
リモートメンテにすれば家で対応できたのに、そろそろ本気で考えましょうか。
でも、やり方を忘れました、緊急でお願いできませんか・・・・になりかねないかも。
印刷しても赤色が出ないんですけど? この前、ヘッドクリーニングしたばかりなのに?
印刷したい表を画面で見たら黒い文字だけ、これじゃ出なくて当たり前でしょう。
マス目に赤字で日付があちこち入っていたんだけど・・・・ひとりでに消えることってあります?
パソコンも使う人に似てくるから、あるかも・・・・それは冗談。
この前、同じようなファイルがあったじゃないですか、それと勘違いしたのでは?
探してもらったら、案の定、そちらには赤い日付が入っていました。これです、これです。
もちろん、赤文字もちゃんと印刷できました。
そのあとテクノへ。
線路沿いの道を通ったら、キクの花が咲いていました。
自転車に乗ったまま、写真を撮っていたら、なぜか食用菊を思い出し・・・・食べたいなあ。
パソコンステーションでは講座の最中。
欠席者が出たらしく、ウーマンツーウーマンで講座をやっていました。
お土産です、と言いながら、1F事務所へ請求書持参。しばし仕事の邪魔をして帰りました。