衆院解散の方針表明と高倉健さん死去のニュースが同時になりました。
関心があったのはもちろん後者のほう。といっても格別のファンではありませんでしたが。
映画もほとんど見ていなくて、たぶん一本、二本・・・・いまでは題名も忘れています。
人柄で多くの人に慕われたということを、新聞記事などではじめて知りました。
あれだけのスターだったら尊大になってしまっても不思議ではないのに。
もともと謙虚な人柄だったのでしょう。ご冥福を祈ります。
片や謙虚とは無縁の尊大な人が、ラチもないことを喋って、国民に信を問う、のだと。
上げる予定の税金を上げないからといって解散するバカがどこにいる?
いたんだよね、それが。ほんと、この人の考えていることはわかりません。
もともと考えるタイプではなさそうで、言動も矛盾だらけ、朝令暮改の発言の数々・・・・。
聞きかじりで自分の判断を決めていく、という人物評もどこかに書かれていました。
それじゃ困るのは国民だよね・・・・でも、なぜか支持率は下がらない。
マスコミ操作、世論操作に長けた人が側近にいて、いろいろ知恵をつけているのでしょう。
野党は頼りないし、みんなの党はみんなばらばら・・・・。
もう少し時間が経つとアベノミクスは完全に破たんするし、ならば、今のうちに解散。
先行き暗い政治状況を慨嘆していても、テキストは出来上がりません。
間が空いてしまって、どこまでやったか忘れてしまっています。
作った分を読み返すと、いろいろ気に入らないところが見えてきて書き直しするハメに。
講座まで何日ある? 指折り数えてほぼ2週間、それだけあるなら・・・・。
またもや中断して、こんどはWin10。インストールして以来、見てもいません。
今日、研修会で取り上げるというので、少しは見ておかないと。
そしたらVMソフトのアップグレード版が出ていて、その再インスト―ルから。
昨夜、それが片付いたので、このあとまたWin10を動かしてみます。