バイオレットのお絵かき☆ダイアリー

折々に描いた俳画や水彩画を展示して、勉強の励みになれば…
そんな想いで、また新たな出発です。

幻の作品

2007-09-26 15:31:15 | 水彩画
昨日は十五夜でしたよね。
私がパソコンを教えている教室は吹き抜けになっていて、その2階の窓から夜空が眺められます。
昨日も夜の教室では、見事に美しい満月が窓から顔を覗かせてくれました。
私、時々生徒さん達にこう言うんですよ。
「パソコン勉強しながらお月見できるなんて、なかなか風情があるじゃないですか。」って・・・
自然の美を愛でながら、文明の利器に触れるという不思議な違和感もなかなか乙なものですわ。

ところで、今日はもしかしたら作品展に出品していたかもしれないもうひとつの絵をUpします。
実はこの絵こそ先生ご推薦のものなのです。
先生ご自身では結構気に入って頂いたみたいで、タマネギの質感も出ていると言って下さいました。
作品そのものは少し地味な感じなので、展覧会用としてはあまり目立たなかったかもしれません。
実際代わりに出品したアネモネの絵は結構人気があったようですし・・・
ただ先生のお気持ちに逆らったことは、今でも心の隅っこに少し後ろめたさとして残っているんですけどね。
それに、父の作ったタマネギと旅行した折に阿蘇から持って帰ってきた地ビールのビン。
結構思い入れのある画材なものですから・・・。

ということで、今となっては幻の作品となってしまったもうひとつの絵、観てやってくださいな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする