♪NRS-STUDIO

ゴルフときどきバンド

続・F-2B VS RBI その3

2006-12-03 13:27:57 | ベース・エフェクター

こんどはF-2Bの2chの2つを使う。

同じ音を2つ入れて変わるのか?

と思いながらきっと厚みが出て良くなるだろうと期待して・・・

F-2BのM・OUT端子からdbx160XTにつなぎミキサーへ。

それからパワーアンプを換えた。



PAに使っていた RAMSA C-104

4CHのアンプですがBTL接続200W×2CHで使用する。

 WP-1100と比べると音が硬い感じ。

F-2BのA,B各CHからパワーアンプ~キャビにそれぞれ接続。

これでキャビそれぞれのヴォリュームが調節できる。

バランス調節ができてこれまた便利 

肝心の音ですがPAからの音は太くなりました  

太くというよりも厚みが出て一歩前に出てきた感じ。

RBI+F-2Bよりも違和感無くオケに馴染みます。

かなり満足です。

ベースアンプからの音もかなり満足。

VHTバッファー・G&Hプラグ・昇圧器・C-104RAMSAアンプの効果でしょうか  F-2Bでも輪郭のある音が出ています。

やっぱF-2Bだ~(笑) 

これでしばらくはこのセッティングで安定しそうな感じです