♪NRS-STUDIO

ゴルフときどきバンド

ベリンガーの真空管

2007-11-01 13:10:59 | 自宅スタジオ
ベリンガーT1953マイクプリアンプの真空管の交換にチャレンジ。

標準装着の真空管にはベリンガーの文字がある物だった。

縦置きで空間も多いので交換可能なのだ。

同社のMIC2200は不可能ではないが素人では無理。

真空管がへたったら買い替えか~

調べてもどのメーカーの真空管が良いのかわからない。

ギターアンプで歪み具合を語る人は多いんだけど・・・。

まあ、いつものようにサイト上での良い悪いは参考程度。

自分の耳で聴かなきゃわかんない。

とりあえず・・・3本ほど買ってみた。

EiectroHarmonix 12AX7EH
Sovtek 12AX7LPS
Tung-Sol 12AX7

あとVHTのバッファーに入っている12AX7WAも含め4本をテスト。

微妙に変化が感じられる。マイクプリとしてはこんなもんだろうか?

12AX7WAが太い音で好みでした。

以外にもベリンガー純正もダメって事もなかった。

違いがわからないのか

凄い真空管に出会えば大違いなんだろうけど。

結局は真空管を買いまくり~

という展開が待ってるんだろうな