ゴルフスイングを改造。
コンペ4日前にするべきじゃないですけど。
スイング変更なんて何度もやってきてるので関係なし。
でも、今回は期待がもてる。
特に飛距離ではね。
距離感が合わずにスコアは期待できないけど。
今まで典型的な擦り球でした。
ある人のアドバイスを受けて目からウロコ
そんなに円のスイングプレーンにこだわらない方が・・・
テークバックとダウンスイングの軌道を同じにという考えもね・・・
でシャットに真っ直ぐ引いてアップライトに上げる、だけどダウンは少しインサイドから来る。行きと帰りでは完全に違う軌道のスイングにしてみた。イメージも円じゃなくて楕円でね。ボールがフェイスに捕まって時間を長くするイメージで。同じスイングプレーンとは言ってもまったくテークバックと同じ軌道でダウンしている人は居ないでしょう。なんともスイングプレーンってのを変に解釈していた。
まあ、こんな事を頭で考えて実践できたら苦労しない訳で・・・
これで擦り球じゃ無い力強い球が打てているかも!?
ちょっと変則スイングかなと思うけどそんなに変じゃないらしい。
これで結果が良ければ・・・ゴルフ熱が再燃
するかも 
コンペ4日前にするべきじゃないですけど。
スイング変更なんて何度もやってきてるので関係なし。
でも、今回は期待がもてる。
特に飛距離ではね。
距離感が合わずにスコアは期待できないけど。
今まで典型的な擦り球でした。
ある人のアドバイスを受けて目からウロコ

そんなに円のスイングプレーンにこだわらない方が・・・
テークバックとダウンスイングの軌道を同じにという考えもね・・・
でシャットに真っ直ぐ引いてアップライトに上げる、だけどダウンは少しインサイドから来る。行きと帰りでは完全に違う軌道のスイングにしてみた。イメージも円じゃなくて楕円でね。ボールがフェイスに捕まって時間を長くするイメージで。同じスイングプレーンとは言ってもまったくテークバックと同じ軌道でダウンしている人は居ないでしょう。なんともスイングプレーンってのを変に解釈していた。
まあ、こんな事を頭で考えて実践できたら苦労しない訳で・・・
これで擦り球じゃ無い力強い球が打てているかも!?
ちょっと変則スイングかなと思うけどそんなに変じゃないらしい。
これで結果が良ければ・・・ゴルフ熱が再燃

