今年、初めてファンヒーターのタンクに給油した。
点火の際に白煙を上げた。
まあ、僅かなんで気にせず使用していた。
しかし、消化の際に更に白煙が・・・
臭い、臭すぎる~
その時は、壊れたんだと信じきっていた。
他の部屋のファンヒーターも臭い。同じ症状だ。
で燃料を疑ってみる。父親が買ってきているものなので購入先を調査。
ご近所で引越しの際、要らないからといってもらったらしい
これだ!
経験からすると1年前ではないと思う。かなりの古酒ならぬ古油だ。
出来る限り灯油を抜いて新しい灯油を入れた。
ベランダで1時間ほど作動させた。
でも、まだ臭い。あと何日かかれば臭くなくなるのだろうか。
ショックだ
古い灯油には気をつけましょう 
いつか家を建て替えるならゼッタイにガスストーブにしてやる~
点火の際に白煙を上げた。
まあ、僅かなんで気にせず使用していた。
しかし、消化の際に更に白煙が・・・

臭い、臭すぎる~

その時は、壊れたんだと信じきっていた。
他の部屋のファンヒーターも臭い。同じ症状だ。
で燃料を疑ってみる。父親が買ってきているものなので購入先を調査。
ご近所で引越しの際、要らないからといってもらったらしい

これだ!
経験からすると1年前ではないと思う。かなりの古酒ならぬ古油だ。
出来る限り灯油を抜いて新しい灯油を入れた。
ベランダで1時間ほど作動させた。
でも、まだ臭い。あと何日かかれば臭くなくなるのだろうか。
ショックだ



いつか家を建て替えるならゼッタイにガスストーブにしてやる~
