バンド活動停止中なので・・・ドラムを始めようかと。意味不明ですよね。
せっかくエレドラが家にあるんだから少しはできた方がいいし。もしも、そこそこ叩けるようになったらドラマーとして1曲くらいは演奏してみたいなんて夢もあるし。
25年前に買って眠っていた教則本を発掘して読めども・・・わかんない。わかんないっていうか持ち方だの名称だの説明がありいきなりリズムやらフィルインだもんな。
どうしたらバラバラに手足を動かせるのか?の習得法が知りたいのに。いや、バラバラじゃないんだよ!ってバンマスにも言われましたけど。バラバラって表現じゃなく別々に?動かせるのかって言えばいいのかな。たくさん練習するしかないんだろうけど。
ゴルフでも何でもそうですけど、わかり易いコツなんて近道は無い。
ピアノの左右の手が別に動くのも不思議なのに、手足4本が別に動くのは理解できない。何からやれば近道か?そんな事ばかり頭に浮かぶ。
ドラムって他の楽器と違って出来ない人は徹底的に出来ないと思う。私はどうかな?
とりあえずバスドラだけを踏む練習。これだけならバッチリ。
足が覚えたところでスネアを叩く。
なるほど~、この2つなら体が対応しますね。
そしてハイハットを足す。
ん~、ワンパターンなら叩ける。だけど他のパターンへの変更不可。
もちろんシンバルなんて手がでない。
この先、この難関を越えられるのか
わからない。
自分は楽器演奏には向いていない・・・とは気がついてますけどね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
せっかくエレドラが家にあるんだから少しはできた方がいいし。もしも、そこそこ叩けるようになったらドラマーとして1曲くらいは演奏してみたいなんて夢もあるし。
25年前に買って眠っていた教則本を発掘して読めども・・・わかんない。わかんないっていうか持ち方だの名称だの説明がありいきなりリズムやらフィルインだもんな。
どうしたらバラバラに手足を動かせるのか?の習得法が知りたいのに。いや、バラバラじゃないんだよ!ってバンマスにも言われましたけど。バラバラって表現じゃなく別々に?動かせるのかって言えばいいのかな。たくさん練習するしかないんだろうけど。
ゴルフでも何でもそうですけど、わかり易いコツなんて近道は無い。
ピアノの左右の手が別に動くのも不思議なのに、手足4本が別に動くのは理解できない。何からやれば近道か?そんな事ばかり頭に浮かぶ。
ドラムって他の楽器と違って出来ない人は徹底的に出来ないと思う。私はどうかな?
とりあえずバスドラだけを踏む練習。これだけならバッチリ。
足が覚えたところでスネアを叩く。
なるほど~、この2つなら体が対応しますね。
そしてハイハットを足す。
ん~、ワンパターンなら叩ける。だけど他のパターンへの変更不可。
もちろんシンバルなんて手がでない。
この先、この難関を越えられるのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
自分は楽器演奏には向いていない・・・とは気がついてますけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)