♪NRS-STUDIO

ゴルフときどきバンド

Markbass Mini CMD 151P

2013-06-01 21:51:20 | ベース
Markbass Mini CMD 151P 購入

なんでこの期に及んでアンプ買うの  

どうしても15インチスピーカーが欲しくて。

自分で決めている重量制限を変更

20kgまでOKに。航空機の預け荷物か(笑)

20kg以上は腰に悪いので持ち上げません 

この151Pは楽々クリアー18.5kgです。

次回のバンド練習からアンプを持ち込むつもりです。

いつもスタジオ常設の10×4?のマーシャルベースアンプ、PA用だか何だかわからない古いYAMAHAの15インチのアンプ この2つのダメなアンプを使っています。意外とYAMAHAの15インチのアンプが良いので気に入って使っている。広いスタジオなんで音量が上がり気味。80W程度の出力なんで限界ギリギリというか余裕なし。これ以上、音量は音が割れて上げられない。ここで15インチって良いかも~  と思い込んだ訳です。

購入にあたりいろいろ考えました。キャビを買ってパワーアンプも持ち込むか!?とも考えた。でも15インチウーハーが欲しいとなるとキャビネットで探しても重たいのばっかりだし高いし。それにきっとパワーアンプまで持ち込むのが嫌になる事を見越して考えるとMarkbassしかない。Markbassは以前、所有していて気に入っていたし楽器屋の試奏でもいつも好印象だし。

自宅に届いた151Pの第一印象はデカイ。大きなサイコロみたい。音を出してみると・・・まずパワーがあることに驚いた。デカイ音が出せますね。スピーカーサイズが大きいと違うな~と。

パッシブベースをシールド直挿ししてみる。

 ん~、Markbassのアンプは良いと再認識させられる。

直挿しでもいいんじゃないの~ 

各ツマミの効きもいい感じ。

これならアウトボードプリアンプ要らないかも  

私はコンプが必需品なのでどの道エフェクトボードは持ち歩くんでアウトボードプリなども使うと思いますけどね。でも、コンプとチューナーだけのセットでも良いかな・・・なんて構想もあったりして。

単体で鳴らして良いとは思ってもそれはそれでありバンド練習で使ってどんな風に聞こえるのか!?そう簡単には納得しない私。ホントにMarkBass151Pが良いとは現時点で言い切れませんのでセッティングを煮詰めて感想は後日UPしますかね。

とりあえず6月のバンド練習は持ち込みますよ~ 

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます! (@べぇす)
2013-06-02 09:17:35
MarkBass購入おめでとうございます!MarkBassは配色が好みではなく敬遠しがちになってしまっていますが、音はとても良いみたいですね。
返信する
Unknown (マチャ)
2013-06-03 20:36:14
@べぇすさん、どうもです。
私もMarkBassは敬遠してました。とは言え2台目です。
イタリアのメーカーなんて・・・とは思ってたものの特にトラブルも出ませんし実際は良いんですよ。
そんなわけでスタジオに持ち込んで大音量で鳴らすのが待ち遠しいです♪
返信する
Unknown (F-nie)
2013-06-06 20:36:46
私もこれを持っています。
12インチでは物足りなかった低域をカバーしてくれるので、気に入っています。
ちょっとしたお出掛けライブでは、これ1台で充分ですね。
中身をちょっといじくっているので、おいおい私のブログで説明します。
返信する
Unknown (マチャ)
2013-06-07 19:15:03
F-nieさん、どうもです。
そうですよね、ライブで使われてましたよね。F-nieさんのブログにUPされてから買おうかなと思ってましたけどね。持ちきれませんでした(笑)
デカイ音が出るのでセッティングのツボさえ覚えればどんなライブでもOKじゃないかと思います♪
返信する

コメントを投稿