16日(土曜日)にいとこの息子さんの結婚式に出席いたしました。
学校の先生同士のカップルで、なれ初めは剣道部の顧問をしていて知り合ったとのことでした。
お互いの学校の剣道部の生徒さんのビデオレターがまたほのぼのでした。
おいしい料理を頂きながら、おしゃべりしながら、仲むつまじいカップルをみながらおいしいお酒を飲み本当に楽しいひとときでした。
いとこご夫婦は私の父と母がお見合いを勧め結婚されましたので、今度お墓参りに行ったときに報告しよう。きっととても喜んでいるとおもう。
16日(土曜日)にいとこの息子さんの結婚式に出席いたしました。
学校の先生同士のカップルで、なれ初めは剣道部の顧問をしていて知り合ったとのことでした。
お互いの学校の剣道部の生徒さんのビデオレターがまたほのぼのでした。
おいしい料理を頂きながら、おしゃべりしながら、仲むつまじいカップルをみながらおいしいお酒を飲み本当に楽しいひとときでした。
いとこご夫婦は私の父と母がお見合いを勧め結婚されましたので、今度お墓参りに行ったときに報告しよう。きっととても喜んでいるとおもう。
子どもの権利条約フォーラム2010 inみやぎ ~子どものことは子どもに聞こう~
日時: 2010年11月13日(土) 10:00~18:00、 14日(日) 9:30~16:30
会場: 仙台市青年文化センター
主催: 子どもの権利条約フォーラムinみやぎ実行委員会
参加方法: ホームページでご確認下さい(ホームページはこちらから)
1989年、国連総会において、「児童の権利に関する条約(子どもの権利条約)」が採択され、1990年に発効しました。日本は1994年に批准しました。
しかし、日本の現状は、毎日1.7人の子どもが自殺し(警察庁統計資料2009年)3日に1人の子どもが虐待死(厚生労働省調査2006年)しており、子どもの権利を守ることができているとは言い難い現状です。
2日間、全国の仲間と子どもの権利について熱く語り合いましょう! <o:p></o:p>