つれ:「台風自体にはさほど警戒感が示されなかった割に、線状降水帯とやらの影響で除染土嚢まで流れ出す甚大な被害になったねぇ」
ズレ:「関東周辺で名だたる河川の決壊となると昭和61年の小貝川以来だそうで、30年に一度の大水害ってこったな」
つれ:「こう気象が激化してくると、絵空事みたいだった50年100年に一度てぇ表現にも切迫感が出てくるよねぇ」
ズレ:「そう言われながらそれに備えた整備を完了してる河川は皆無てな話もあり、原発汚染の先行きも見えないのに集団自衛なんぞにうつつを抜かしてると敵が攻めてくる前に内部から自壊しちまうんじゃねぇか」
つれ:「日本落とすに軍備は要らぬ台風地震が来ればよいてなもんかぃ」
ズレ:「そんな災害列島の住民を救難してきた精鋭が他ならぬ自衛隊さんなんだから、国際貢献を唱えるなら米軍の下請けなんてことでなく天使の如く戦場に降り立って敵味方分け隔てなく手を差し伸べる国際赤十字の後方支援を目指したらどうでぇ」
つれ:「両方助けて両方から攻められないなら、専守防衛の憲法理念にも適いそうだねぇ・・」