琵琶湖固有種でサケの仲間「ビワマス」が産卵のため、滋賀県北部の河川に遡上(そじょう)している。
↑写真:産経新聞より
赤みがかった婚姻色をまとい、上流に向けて懸命にジャンプ。ビワマスはふ化した後、琵琶湖で数年かけて成長、秋から冬に生まれた川に遡上し、産卵後に一生を終える。
大雨で増水した川をさかのぼることから地元では「アメノウオ(雨の魚)」とも呼ばれ、前日に雨が降った11月14日には多くの姿が見られた。
滋賀県水産試験場によると12月ごろまで産卵するという。
<産経新聞より>
琵琶湖固有種でサケの仲間「ビワマス」が産卵のため、滋賀県北部の河川に遡上(そじょう)している。
赤みがかった婚姻色をまとい、上流に向けて懸命にジャンプ。ビワマスはふ化した後、琵琶湖で数年かけて成長、秋から冬に生まれた川に遡上し、産卵後に一生を終える。
大雨で増水した川をさかのぼることから地元では「アメノウオ(雨の魚)」とも呼ばれ、前日に雨が降った11月14日には多くの姿が見られた。
滋賀県水産試験場によると12月ごろまで産卵するという。