”スローライフ滋賀” 

南太平洋 アメリカンサモア チーム交代 K8K局からK8R局へ

 南太平洋の「アメリカンサモア」からYuris 「YL2GM」K8K」局で7月9日まで運用している。 当局は3.5Mhz〜24Mhzまで交信出来たが28Mhzだけは縁が無く交信できなった。

         左:K8R、右:K8K

 奇しくも同じアメリカンサモアから新たにアメリカ人の別チームが7月8日〜22日の予定で「K8R」局が運用される。                                「K8R」はGeorge 「AA7JV」 Mike「 KN4EEI」の二人がオペレートする。K8Kとは28Mhzが交信出来なかったので「K8R」に期待する。

 「K8K」は最後に少しだけCWを運用したが、またLOWバンド対応も遅れたため3.5Mや1.9Mで交信出来た人はそう多くないだろう。

 本格的な「K8R」の運用に先立、7月7日の夜、「KH8/AA7JV」局が試験電波代わりに「3.5MのCW」でEU・JAとも交信していた。                             当局は「KH8/AA7JV」局が3.5Mに出ているのを気が付くのが遅れ、コールしようとした時、QRTしてしまった。

 CWの信号は結構しっかりしていたので今後「K8R」局の3.5MのCWも十分期待できると思う。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お茶の間無線局」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事