受験シーズンを前に、近江鉄道(彦根市)は12月24日から、勝利と幸福を授ける神を祭る東近江市の太郎坊宮と連携して「合格勝利きっぷ」の販売を始める。2023年3月31日まで。
A5判で、「合格しよう」の語呂合わせにちなみ「五個荘駅から太郎坊宮前駅の切符と、「さくら咲く」にちなんで太郎坊宮前駅から桜川駅への切符を印字。
太郎坊宮からは「己に克つ 総(すべ)てに勝つ」の言葉が贈られ、願い事を書き込む「願い紙」も付く。
近江鉄道は、利用者の約3割を学生が占めることから企画。沿線近くにある太郎坊宮の協力を得た。
↑写真:中日新聞より
発売前の22日、近江鉄道の社員が太郎坊宮を訪れ、受験生の合格を祈願した。鉄道営業課の堀口潔課長は「鉄道としても、利用者の受験生を応援したい」と話した。
商品は1枚700円。彦根、八日市、近江八幡、貴生川の各駅で購入できる。
<中日新聞より>