ハム・最近に入感し出した国々
短波帯のコンディションは確実に秋型になってきたがこのところこれまで交信出来ていないカ...
第47回社会人野球日本選手権大会近畿地区最終予選 「カナフレックス」(東近江市) 近畿代表の好位置をキープ
現在、第47回社会人野球日本選手権大会近畿地区最終予選が行われている。 東近江市がフラ...
9/24-25開催 「びわこジャズ東近江2022」公式パンフレットが完成!
9月24日・25日は3年ぶり開催となる「びわこジャズ東近江2022」がついに公式パンフレットが...
「秋の七草」ハギが告げる初秋の訪れ 足利尊氏ゆかりの「神照寺」 「萩」が見頃(長浜市)
「秋の七草」の「萩(ハギ)の花」が、滋賀県長浜市新庄寺町の「神照寺」(じんしょう)で見頃を迎えている。爽やかな風が吹き抜ける中、花が境内を彩り、参拝者に初秋の訪れを告げている。...
第47回社会人野球日本選手権大会近畿地区最終予選 「カナフレックス」(東近江市) 近畿第1代表逃し敗者復活戦へ
現在、第47回社会人野球日本選手権大会近畿地区最終予選、第1代表戦は9月14日(水)、「パ...
滋賀県内観光客横ばい 第1位の「ラ コリーナ近江八幡」は好調キープ
滋賀県は、昨年1年間に滋賀県内の観光地を訪れた観光客の調査結果を公表した。延べ観光客数は3700万人で、前年の令和2年から1・6%増とほぼ横ばいだが、新型コロナウイルス禍前の元年...
開局時にお世話になった新潟のOMハム
当局は1966年1月に「JA3○○○」のコールで開局したがそれ以前はSWL(Short Wave Listener)...
【国際線フライトと海外の旅の物語】 (第33回) アッパーボルタ(現ブッキナファソ)でお世話になったドイツ人
1979年8月、西アフリカに行ったとき、アッパーボルタ(現ブッキナファソ=Burkina Faso)の...
「びわこジャズ東近江2022」 ボランティアスタッフ募集中(東近江市)
9月24、25の両日開催の「びわこジャズ東近江」のボランティアスタッフを募集している。 会場: 近江鉄道八日市駅から市役所周辺までの各ステージ 内容: ▽ステージ(設営、撤収、グ...
「大津祭」 3年ぶりの巡行で曳山進む順番決める「くじ取り式」行われる(大津市)
大津市の秋の伝統行事「大津祭」で、3年ぶりに曳山の巡行が行われるのを前に、9月16日、曳山が進む順番を決める「くじ取り式」が地元の神社で行われた。...