
2局目のヨーロッパの「モンテネグロ」 「4O7CC」局と交信
9月7日朝、10Mhz/FT8でモンテネグロの「4O7CC」局と交信交信出来た。モンテネグロ2局目で、「4O6DB」と交信出来ているがCFMが棚上げになっている。...

50Mhz CWで初めてカンボジアの「XU7AKU」入感するも交信出来ず
9月10日の夕方、50Mhz CWで初めてカンボジアの「XU7AKU」入感するも信号が弱く(RST 439...

「梵釈寺 The 禅」 参加者募集中(東近江市)
一般社団法人「がもう夢工房」は、「蒲生野で癒しと悟り・梵釈寺 The 禅」の参加者を募っている。...

ニューヨーク国連本部「4U1UN」と交信出来ず
このところニューヨーク国連本部から「4U1UN」が良く出ているが9月10日朝、10Mhzに現れJA...

近江鉄道再生 沿線盛り上げ 「まちづくりと交通の広場 しが2023」参加者募集!
赤字経営が続く近江鉄道(彦根市)を盛り上げるため、大学教授や市民らで作る団体が9月から、沿線でのイベントなどを、鉄道を生かしたまちづくりにつなげるための新たな事業を始める。12月...

ラオスの「XW0LP」局と21Mhzで交信なる
9月10日朝、21Mhz/FT8で「ラオス」の「XW0LP」局と交信出来た。 「XW0LP」は元々イギリス...

ことしは「滋賀県内32の酒蔵の日本酒ブレンド」 9月16日から販売
滋賀県内にある32の酒蔵の日本酒をブレンドした酒の発売を前に、仕上げの瓶詰め作業が行われた。...

びわ湖の「沖島の子どもたち」が開発に参加 アイスクリームの試食販売会
びわ湖に浮かぶ沖島の小学生たちが開発に参加した、沖島産のサツマイモを使ったアイスクリームの試食販売会が、守山市で行われた。 ...

カリブ海の「Guadeloupe」「FG5GP」入感するも交信できず
9月12日朝、21Mhzでカリブ海の「グアドループ(Guadeloupe」の「FG5GP」入感するも交信できなかった。 今回は弱いながらもJAに応答があったが残念ながら当局には応...

【国際線フライトと海外の旅の物語】 (第66回) UTAフランス航空によるニューカレドニア
昔、英国は「英国海外航空(BOAC)=現英国航空:BA)」と「ブリティッシュカレドニアン航...