![12/28 第103回全国高等学校ラグビーフットボール大会 滋賀代表 「光泉カトリック」 「山形中央」と対戦](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/68/1e/85e452204799611bd1ccb3c8365fd5b3.jpg)
12/28 第103回全国高等学校ラグビーフットボール大会 滋賀代表 「光泉カトリック」 「山形中央」と対戦
第103回全国高等学校ラグビーフットボール大会(東大阪花園)の1回戦で、滋賀県代表の「光泉カトリック」は12月28日(木)、山形県代表の「山形中央」と対戦する。光泉カトリックは...
![カリブ海の「ドミニカ共和国」 「J79WTA」局入感するも交信出来ず](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0e/e2/838bae68812cf519d8deda72f9306add.jpg)
カリブ海の「ドミニカ共和国」 「J79WTA」局入感するも交信出来ず
12月23日午後、28Mhz のFT8で「ドミニカ共和国」の「J79WTA」局が入感したが当局には信号が弱く、短時間で見えなくなり交信には至らなかった。 「ドミニカ共和国」は比較...
【滋賀・近江の先人第313回】前衛短歌の三雄・塚本邦雄(東近江市)
塚本 邦雄(1920年8月7日 - 2005年6月9日)は、歌人、詩人、評論家、小説家。寺山修司、岡...
![私、入居しました「ヘムスロイド村」に 「銅版画家の松井亜希子」さん、来春には教室も(東近江市)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/64/e7/8c098ab061f728c6151168a325d8cab8.jpg)
私、入居しました「ヘムスロイド村」に 「銅版画家の松井亜希子」さん、来春には教室も(東近江市)
美術作家を受け入れる工房が5棟ある東近江市平柳町の施設「ことうヘムスロイド村」に、新たに銅版画家の「松井亜希子」さんが入居し、工房を構えた。 ...
![自慢の食材味わって 「八南レストラン」限定オープン(東近江市)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/38/09/1598c3e79a1cdde220d4ef330d0579b3.jpg)
自慢の食材味わって 「八南レストラン」限定オープン(東近江市)
滋賀県立八日市南高校の生徒が開く「八南レストラン」がこのほど、2日間限定でオープンした。同校で育てた食材を使った自慢のオリジナルメニューに市民が舌鼓を打った。...
![滋賀産イチゴ「みおしずく」首都圏へ初出荷 1箱3万円も](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/04/5b/a500f32b343fa8eae6d93b1e55cb8a62.jpg)
滋賀産イチゴ「みおしずく」首都圏へ初出荷 1箱3万円も
滋賀県は昨年度に栽培を開始した滋賀県産ブランドイチゴ「みおしずく」について、今年度から首都圏市場に打って出る。 首都圏での初出荷となった12月19日には豊洲市場(東京)で、1箱3...
![全国高校駅伝2023 滋賀の「比叡山高校」男女とも振るわず](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0e/89/baa2de41c8d04fe6aee0a488e2b2a3af.jpg)
全国高校駅伝2023 滋賀の「比叡山高校」男女とも振るわず
12月24日(日)、毎年師走恒例の「全国高校駅伝大会2023」が京都・都大路で行われた。 特に男子は「史上最速」のレースが予想された。5,000m13分台の高速ランナーを6人そろ...
![ろくろを操り陶芸体験 東近江市観光協会「ちいさなたびいち」](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3e/62/79eefccef74a4fd9c246dde058170114.jpg)
ろくろを操り陶芸体験 東近江市観光協会「ちいさなたびいち」
東近江市を中心に体験プログラムを集めた東近江市観光協会主催の企画「ちいさなたびいち」の一環で、東近江市外町の「布引焼窯元」で12月18日、ろくろを使った陶芸体験があった。 ...
![近江鉄道 マイレール意識で守り、生かす 連続フォーラム「まちづくりと交通の広場」(東近江市)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/49/1c/95c35f469f65e0b13bd484d5b4291730.jpg)
近江鉄道 マイレール意識で守り、生かす 連続フォーラム「まちづくりと交通の広場」(東近江市)
来年4月からの近江鉄道線の「公有民営」方式による上下分離をひかえて、鉄道線をまちづくりにどう生かすのかを沿線住民らで考える最終回が12月16日、八日市コミュニティセンターで開催さ...
![アフリカの 旧スペイン領「西サハラ」 受信できず](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/42/bd/37b46a35ac3ad81f6634ef13a12a592b.jpg)
アフリカの 旧スペイン領「西サハラ」 受信できず
12月20日夜、14MhzのFT8でアフリカの「西サハラ」の「S01WS」局がON AIRしていたが当局は受信できず交信の機会はなかった。久しぶりに「S01WS」が出ていて交信し...