![滋賀県唯一のバナナ栽培に取り組む若手農業者現れる(東近江市)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/45/d2/a38fd33fc39f6d43aad00f40c973dbaf.jpg)
滋賀県唯一のバナナ栽培に取り組む若手農業者現れる(東近江市)
東近江市川合町で、若手農業者の「徳田 淳」さん(33)が滋賀県内唯一のバナナ栽培に取り組んでいる。食卓でもなじみ深い果物であるバナナだが、熱帯・亜熱帯などの温暖な地で栽培され...
![気持ち新た 走り初め ”東近江市新春マラソン大会” 安原兄弟帰省](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/79/ba/80899a9fbe906196a395049a2d3f3f83.jpg)
気持ち新た 走り初め ”東近江市新春マラソン大会” 安原兄弟帰省
「東近江市新春マラソン大会」が1月5日(日)、布引グリーンスタジアム発着で開かれた。今年も滋賀県内外から約900人が参加し、走り初めで新年の健康を願った。一昨年に第60回を迎えた...
![陸上800の日本記録保持者 輝け 滋賀学園高の「落合 晃」(東近江市)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/69/70/950a0a31f39d6c5f40ca48ddbf0b388d.jpg)
陸上800の日本記録保持者 輝け 滋賀学園高の「落合 晃」(東近江市)
日本陸上中距離の新星、「滋賀学園高校」(東近江市)3年生の「落合晃」(おちあい・こう)選手(18)(滋賀県高島市出身)=800メートル=は昨年、U20世界選手権で日本人男子初の銅...
![伊勢大神楽の獅子頭と孫の高校入試合格祈願](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4c/d8/34d726e33c4c568c2f315bbd98e03963.jpg)
伊勢大神楽の獅子頭と孫の高校入試合格祈願
(注)ドコモのサイバー攻撃の影響を受け、Gooのブログも新年早々から3日間アクセスできなかった。よって以下の記事もタイムリーではないが遅れてアップする。 ***********...
![2025年箱根大学駅伝 滋賀県出身ランナー健闘する](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/32/d6/e69faa4f40f8f9835807578e3f940451.jpg)
2025年箱根大学駅伝 滋賀県出身ランナー健闘する
2025年1月2日(水)~3日(木)に2025年「第101回東京箱根間往復大学競走(箱根大学駅伝)」が行われ、総合10位内入賞のチームは来年度の予選会は免除される。 ...
![【滋賀・近江の先人第345回】NHK大河ドラマ「花の生涯」の主人公、幕末の大老・井伊直弼(彦根市)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0a/02/09750a549b4dc3ac0c772ed4ee545f6c.jpg)
【滋賀・近江の先人第345回】NHK大河ドラマ「花の生涯」の主人公、幕末の大老・井伊直弼(彦根市)
井伊 直弼(いい なおすけ)は、江戸時代後期から幕末の譜代大名。近江彦根藩の第16代藩主。幕末期の江戸幕府にて大老を務め、開国派として日米修好通商条約に調印し、日本の開国・近...
![<しが旅のススメ>信楽高原鉄道(甲賀市) ローカル線で冬の信楽へ<中日新聞より>](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/52/dd/6f8006a897b35f135615d9788fd9b39b.jpg)
<しが旅のススメ>信楽高原鉄道(甲賀市) ローカル線で冬の信楽へ<中日新聞より>
「甲賀市信楽町」は日本六古窯にも数えられる焼き物の産地。鎌倉中期から今日までの長きにわたり、「信楽焼」の産地として陶器づくりが続けられてきた。 山間部に位置するその信楽と麓の...
![ヒマラヤ登山家 石原 真さんによる山岳塾(東近江市)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/15/c9/0e3caa7132aa330ede3712f0b86e021f.jpg)
ヒマラヤ登山家 石原 真さんによる山岳塾(東近江市)
「東近江市布引の森」で、元モンベル店店長で日本山岳ガイド協会所属の「石原真さん」(雪野山クライミングクラブ代表)による講演会「山岳塾~書籍と山~」が来年1月から全4回で開催される...
1/19 市辺れきし発見塾 「市辺の古墳と押磐皇子の伝説」講演会開催(東近江市)
市辺れきし発見塾「市辺の古墳と押磐皇子の伝説」が来年1月19日13:30〜、市辺地区...
![滋賀の名産 今年の「ふなずし」の味は? 滋賀県知事や若手職員が樽を開封・味見](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/15/e2/7acd4cd8b139032246f0171988a09e5b.jpg)
滋賀の名産 今年の「ふなずし」の味は? 滋賀県知事や若手職員が樽を開封・味見
滋賀県を代表するハレの日の郷土料理」「ふなずし」。 材料となるニゴロブナの漁に今年初めて挑戦した三日月大造知事が仕事納めの12月27日、滋賀県庁で自ら漬けたふなずしのたる開...