しばらくご無沙汰をしてしまいました
12月も半分!!
比較的暖かい師走を過ごしていましたが
来週から、いよいよ冬到来か~~
雪だるまマークが付いています
北國新聞文化センター
香林坊日本刺繡教室
能衣装『赤地立浪』の腰帯が
出来上がりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/72/666af99d3d5c8814d36de95230c9d419.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/40/e721b2bfa4580c698deff0a5def7cd66.png)
もう何点の腰帯を仕上げたことでしょうか
今度、正確な数を調べてみますね~
どんどん上手に仕上げられています
(アッパレ・アッパレ)![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/63/5717f3294ef3aaa75dc1c1a2d6c129fc.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/63/5717f3294ef3aaa75dc1c1a2d6c129fc.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/80/bb53cf7b5cd966e3f946c868efd99e63.jpg)
『色入り七宝模様』の腰帯
この作品は以前に当刺繡教室の作品展に
展示した時の画像です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/bd/fc85a0529aaa9b4f9d9f19a4c1834e06.jpg)
この作品が三保の松原文化創造センターに
展示されました(下画像)
嬉しいやら誇らしいやら![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/36/e5e337ce831c4576497525405b33461d.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/36/e5e337ce831c4576497525405b33461d.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/36/e5e337ce831c4576497525405b33461d.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/36/e5e337ce831c4576497525405b33461d.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5d/48c3090c02432b3aa9ff6656bd75d1b0.jpg)
(左・七宝模様の作品)
名残の秋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/17/0ac0001a3e5092584d97339ca7bc11c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d2/fc33d2d1946b977873d8120501521f64.jpg)
バスを待っていて見つけました
最後の秋![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/40/e721b2bfa4580c698deff0a5def7cd66.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/40/e721b2bfa4580c698deff0a5def7cd66.png)
冬はそこまで来ているのに
鮮やかな紅葉に癒されました![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5d/38b72cea6da5c5e326fb6ee1b32697d6.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5d/38b72cea6da5c5e326fb6ee1b32697d6.png)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます