西大友の「新鮮館おだわら」まで来ると 曽我はすぐソコ。
2/1(日)は 曽我の梅祭初日だったので ついでに曽我の梅も眺めましょう、と欲張って中河原へ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/7f/f960887c3467db1492f78ede40ed79a4.jpg)
↑東大友から曽我丘陵を見たところ。
あの「給水塔」はランドマークに使えます。
そのすぐ下に瑞雲寺がありますから。
ちょっと寄り道__
おやあのこんもりした茂みは?
八幡様の鎮守の森でした。
小田原球場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/78/9e7b24b76c95757a9e869af198d56238.jpg)
↑球場手前の「酒匂堰」にかかる「宮前橋」の欄干は
「梅に鶯」でしたよ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f9/121aabb3f2139e98f9eed0a245580b38.jpg)
↑曽我岸交差点までくると 梅の畑が見え始めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/bc/12e1518a31cdff9cd6a4949f079e6547.jpg)
↑中河原交差点から道なりに行くと給水塔です。
瑞雲寺裏の観光客用駐車場にバイクを停めようとしたのですが 入れず、
いやおうのない一方通行の道を行くと・・・
給水塔の裏を回って
小田原市街地を眺め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/0e/7cc931d784a2c4be1d44265f14f136e3.jpg)
瑞雲寺の向こうに富士を見ることになりました。
思いのほか景色が良かったので 「これもアリ」って思いました。
(もう少し花が咲いててくれたらもっと良かったけれど^^;)
そうそう、中河原梅林の梅は、
場所によってはそろそろ見頃かな、でしたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/26/74dcaad5ac2b790afe44fdc776390e46.jpg)
去年 ここからの富士を撮りたい!と思った アズマヤ付近の梅は もう一息 でした。
(ここの梅が満開になった頃、又来たいなあ~)
そうそ、この中河原梅林には「梅丸」の手洗い場がありました。
おおー梅丸君、こんなところに!と近寄ったら・・・(後略)
2/1(日)は 曽我の梅祭初日だったので ついでに曽我の梅も眺めましょう、と欲張って中河原へ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/7f/f960887c3467db1492f78ede40ed79a4.jpg)
↑東大友から曽我丘陵を見たところ。
あの「給水塔」はランドマークに使えます。
そのすぐ下に瑞雲寺がありますから。
ちょっと寄り道__
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/15/ae505070d749de35d2cdf2df6ad7aa10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5a/7b8da5a2afe312c5a9203539bcd92c8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/09/9014ab6ce5012bc16b93d0fe5997268c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/78/9e7b24b76c95757a9e869af198d56238.jpg)
↑球場手前の「酒匂堰」にかかる「宮前橋」の欄干は
「梅に鶯」でしたよ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f9/121aabb3f2139e98f9eed0a245580b38.jpg)
↑曽我岸交差点までくると 梅の畑が見え始めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/bc/12e1518a31cdff9cd6a4949f079e6547.jpg)
↑中河原交差点から道なりに行くと給水塔です。
瑞雲寺裏の観光客用駐車場にバイクを停めようとしたのですが 入れず、
いやおうのない一方通行の道を行くと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9e/73a367cadc3da138254d97da777864dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b8/bde69325c153805a1be82fc838fda7a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/0e/7cc931d784a2c4be1d44265f14f136e3.jpg)
瑞雲寺の向こうに富士を見ることになりました。
思いのほか景色が良かったので 「これもアリ」って思いました。
(もう少し花が咲いててくれたらもっと良かったけれど^^;)
そうそう、中河原梅林の梅は、
場所によってはそろそろ見頃かな、でしたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d8/2cc6aee8943cb09724eab5117bf89a74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/26/74dcaad5ac2b790afe44fdc776390e46.jpg)
去年 ここからの富士を撮りたい!と思った アズマヤ付近の梅は もう一息 でした。
(ここの梅が満開になった頃、又来たいなあ~)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f4/de07e025ceeb28658ff16a6bbfefc751.jpg)
そうそ、この中河原梅林には「梅丸」の手洗い場がありました。
おおー梅丸君、こんなところに!と近寄ったら・・・(後略)