毎日がうまいもの祭り!旅と写真☆

毎日うまいもの探し。野菜ソムリエはらぺこ準junのうまいもの!旅!写真などのブログです。

フォトブック作ってみた。

2024-02-10 23:29:00 | 息子
絵が上手だった息子の絵を本にしたいとずっと考えていた。
ある日、フォトブックにすればいいと思いついた。
小さい頃から大学生まで
スキャナーで読み込んだり
iphonで撮したり
素敵なフォトブックが出来上がりました。
じいちゃんは泣いてた。
だんなさんは見れないと言っていた。
高校生の頃の絵は私はみたことがなかったが
弟と一緒に勉強しながら買いていたらしい。
言葉も息子らしくて微笑ましい。

作品が出来上がって、

私は本当に嬉しかった。




春の思い出

2024-01-14 21:18:00 | 息子

懐かしい春があった。

息子と過ごした春。

いや

すべてが懐かしく愛おしい

それは年月を重ねたから。年を取ったから。

年月が過ぎるほど思い出から離れていく。

この橋は人しか渡れません。

息子は自転車で渡ったそうです。

電車の音を聞きながら作った電子レンジでチーズケーキ

一緒にいる時間が愛しくて

嬉しくて

あれは、初めて長く息子と一緒にいた時間。

かけがえのない春でした。

家に帰る日の夕方、しだれ桜を撮りました。

一緒に過ごしたアパートは引っ越したので、

なつかしさだけが残ります。

でも息子は未来に向かって懸命に過ごしている。

それだけで幸せです。


ある朝。久しぶりの越後川口SAと丸亀製麺。違う日ですけど。

2023-11-02 06:00:00 | 息子
久しぶりに越後川口SA。
去年は毎月夜食を食べていたのが懐かしいです。
朝の風景もいいですね。
iPhone画像ですが広角のように撮れてますね♪
このSAは息子のところへ行く時必ず寄っていたので
思い出がいっぱいです。
息子ともいっぱい話がしたいです(既読スルーの彼)

久しぶりつながりの丸亀製麺
かけといか天と鶏肉天

美味しかったです♪




ピア万代 地魚食堂瓢のランチはたまりません♡

2023-09-02 05:34:00 | 息子
地魚食堂 瓢にまたまた行って来ました。
ピア万代の隣にある新潟県水産会館の2階、漁協関係者の社員食堂も兼ねるお店です。
なので新鮮でリーズナブルなランチが食べれるんです。
はらぺこ準Jun家ではお気に入りのお店です。
去年息子と会ってからもうすぐ一年になります。
そう
一年もあっていないのです。
元気でいてくれさえいれば、母は嬉しいです。
私は仕事ばかりで
感情のコントロールが下手で
よくない母でした。
息子たちには本当に申し訳ない気持ちばかりです。
色々間違っていたし
本当に後悔ばかりです
馬鹿な母でした。
暇さえあれば後悔ばかりしています。

私は並ちらし

たくさんの種類の新鮮なお魚が並びます。

甘エビの味噌汁。美味しいです♪

だんな様は煮魚定食。大好きな鯖の味噌煮。

大きな脂ののった鯖ですね。

だんな様の定番。岩牡蠣♡





朱鷺メッセと海を眺めながら美味しいランチでした。

ご馳走様でした。


2022今年もありがとうございました。

2022-12-31 18:20:00 | 息子
一気に終ってしまう毎年です。
今写真を見ながら一年を振り返ってみましたが
本当に色々なことがあった一年でした。
一番大きいのは息子が大学を卒業し社会人として踏み出した事でしょうか。
本当に色々苦労があった中頑張った息子です。
今年も嬉しい一年でした。

カメラも新調してたくさん撮りに行きました。
文化祭に出したら賞をいただきました。
(この写真ではないですが)

こちらは息子と泊まった時に食べた豚玉毛丼。
撮影は息子です。
息子といる時が一番楽しい。

こちらは息子と食べた鰻。
美味しかった。

こちらは息子の家の近くで撮った曼珠沙華。
卒業式の日でした。

今年は2回鎌倉に行きました。
大好きになりました。

長谷寺。

明月院。
是非来年もまた行きたいです。
美味しいらーめんもたくさん食べました。
今年もお付き合いいただきありがとうございました。
皆様も良いお年をお迎えください。


[parts:eNoztDJkhAMmY3MmE7O0lLRkI8uMkpICK339pJz89ILEopJivaLU5MyCVF2QgF5WgX5uam5SapF+Tn5iSmqRXlYxAH50FXo=]