毎日がうまいもの祭り!旅と写真☆

毎日うまいもの探し。野菜ソムリエはらぺこ準junのうまいもの!旅!写真などのブログです。

さんとらっぷの生パスタセット 新潟市秋葉区

2020-06-19 20:47:26 | カフェ・イタリアン

こんにちわ

おいでいただきまして、ありがとうございます

はらぺこ準junです

先日ミュシャ展の帰りに新津美術館の近くにあります

「さんとらっぷ」でランチしました。

メニューはイタリアンから和定食まで多彩で迷っちゃいましたが

生パスタのセットメニューにしました。

私はきのことやわらかビーフ赤ワインソースのセット(前菜、パスタ、パン、珈琲)にしました。

ビーフシチューの味でお肉はやわらかでした。

パンはもちふわ~

主人はかきとほうれん草ホワイトチーズクリーム

ホワイトソースと牡蠣のうまみが絶妙で美味しかった~!

私はこっちのほうが好みの味でした。

店内は広くて明るくてピアノもあって座敷もあるというすごいお店。

入ってすぐにはこんな風にメニューが飾られてます。

みんなおいしそうでした。

前菜は刺身と生ハムと鴨肉とオレンジだったのですが、お魚ははちめだそうです。

お店を出たらクローズしてました。


レシピブログに参加中♪

訪問していただきありがとうございます(*^▽^*)


マツコも絶賛 はごろもシーチキンコンビーフ缶を食べてみました!

2020-06-18 07:13:00 | うまいもの買っちゃった

こんにちわ

おいでいただきまして、ありがとうございます

はらぺこ準junです

昨日マツコが絶賛していた

はごろもシーチキンコンビーフがセブンに売っていたので

買って来ましたら

主人も買って来ていました



 開けるとこんな感じ







マツコが言っていたように

コンビーフの味が勝ってますが

美味しいです。

ご飯にのせて

王道のマヨネーズ!!




ほんとに美味しいです。

おかわりしたいです。

 明日おにぎりの具にする予定です。

 みぃーちゃんはちょうだいって言ったよ!






レシピブログに参加中♪

訪問していただきありがとうございます(*^▽^*)


「ロードオブザリング」「ホビット」名作です!

2020-06-14 21:18:20 | 映画

こんにちわ

おいでいただきまして、ありがとうございます

はらぺこ準Junです!

コロナの影響で仕事が殺人的に忙しかったはらぺこ準Junですが

久しぶりの2連休でした。

こんな時こそ映画鑑賞!!

久しぶりに「ホビット」3部作と「ロードオブザリング」3部作をみました~~^^

子供が小さいころ

いっしょに観ましたが、

先月息子の家に遊びに行ったとき久しぶりに見ましたが

全部見れなかったので

レンタルして見ました!

息子がほんとに小さいころだったのに覚えていて大切に思っていてくれてくれたことが本当に嬉しくて!

映画館でちゃんと見たはずなのに

覚えていないことも多くて

自分の記憶力にびっくりしましたが

とにかく面白かったし

素晴らしい作品でした!

今も古さを感じない!

すごい作品です!

ロード・オブ・ザ・リング】過酷な旅への決意や心情を徹底考察!原作 ...

ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔 - 作品 - Yahoo!映画

ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還 The Lord of the Rings: The Ret ...

ホビット 思いがけない冒険 【DVD】 ワーナー ブラザース 通販 ...


レシピブログに参加中♪

訪問していただきありがとうございます(*^▽^*)


ミュシャ展へ行ってきました。

2020-06-14 00:15:28 | アート・文化

こんにちわ

おいでいただきまして、ありがとうございます

はらぺこ準junです

今日は明日までの開催となりました、

「生誕160年記念 ミュシャ展 美しきアール・ヌーヴォーの華」に行ってきました。

数年前朱鷺メッセでもミュシャ展があった時

息子も一緒に行ったことがあります。

その時も素晴らしさに感動したのですが

今回も素晴らしい作品の数々に胸が高鳴りました~

写真撮影OKだったのでたくさん撮ってきました。

ガラスに反射しているのはご容赦下さい。

ミュシャ展は7章で構成されていました。

第1章 パリ時代の魅力的なポスター
女優サラ・ベルナールが主演する「ジスモンダ」の舞台ポスターをはじめ、草木や華麗な曲線を用いたポスター

第2章 くらしを彩る装飾パネル
当時の市民の間で流行した室内装飾パネルをご紹介します。季節や植物をモチーフとした神秘的な作品が人々の生活を彩りました。

第3章 装飾資料集・装飾人物集
ミュシャの装飾デザインをまとめた図案集を展示します。当時デザインを学ぶ学生たちの教本として配布されました。

第4章 挿絵の魅力
ミュシャが有名になる前に生計を立てていた挿絵作家としての作品や、芸術雑誌の表紙など

第5章 くらしの中で愛されるミュシャ
フランスやチェコで作られたポストカードを展示し、くらしの中で愛されたミュシャの魅力に迫ります。

第6章 ミュシャとアメリカ
ミュシャの芸術の転換期ともいえる、1904年から6年間のアメリカ時代の作品

第7章 わが祖国チェコ
スラヴ叙事詩のポスター・資料のほか、チェコの歴史に深くかかわる作品を展示

デザインの斬新さ独創性

色の美しさ

体の曲線も植物も物体もすべての曲線の美しさ

物憂げだったりあやしかったり表情の多彩さ

どれをとっても素晴らしく、3日くらい通い詰めたいくらい素敵なミュシャ展でした!

行ってよかったです~


レシピブログに参加中♪

訪問していただきありがとうございます(*^▽^*)


寄居PA(下り)関越自動車道 深谷ねぎらーめん&から揚げ&ライスセット

2020-06-13 07:46:21 | 高速道路SA 道の駅

こんにちわ

おいでいただきまして、ありがとうございます

はらぺこ準Junです!

関越自動車道下り

寄居PAで初めて昼食を食べました。

関越自動車道には大きなSAが多くて、それはそれで楽しいのですが

寄居PAは小さめでほっとする感じ。

食堂も昔ながらの感じでほっとします。

メニューもボリュームたっぷりで手作り感もあってなんかうれしかったです。

私はお肉もらーめんも食べたかったので

深谷ねぎらーめんとから揚げ・ライスのセットにしましたが、

ライスはパパにあげました。

深谷ねぎのねぎっぽさが味噌とあっていて美味しかったですよ!

いやな味噌ラーメンの味がありませんでした!(あくまで個人の見解です)

から揚げはやわらかでした。

パパはうどんとかつ丼のセットで、

わたしのライスも食べたので、そのあとずっとお腹いっぱいだと言っていました。

写真撮り忘れ。。。

ままとぱぱ帰ってこないでしゅね。


レシピブログに参加中♪

訪問していただきありがとうございます(*^▽^*)


[parts:eNoztDJkhAMmY3MmE7O0lLRkI8uMkpICK339pJz89ILEopJivaLU5MyCVF2QgF5WgX5uam5SapF+Tn5iSmqRXlYxAH50FXo=]