毎日がうまいもの祭り!旅と写真☆

毎日うまいもの探し。野菜ソムリエはらぺこ準junのうまいもの!旅!写真などのブログです。

赤城高原SA下りでクレミアソフトクリーム美味しかったです。

2022-08-30 06:15:00 | 高速道路SA 道の駅
すごく暑い日のことです。
赤城高原SA下りでソフトクリームを食べました。
私はクレミアソフト
コーン部分がクッキーになっていて
アイス部分は練乳の味がして美味しかった💕

だんな様はロイヤルショコラソフトクリーム

とっても美味しかったです。
ごちそうさまでした。


体幹型酒造リゾート五階菱 カフェ「すわの杜」素敵でした。

2022-08-27 21:03:00 | カフェ・イタリアン
新発田市の王紋に4月にオープンした体感型酒造リゾート五階菱内にオープンしたカフェに行ってきました。
甘味が多いのですが、お昼時でお腹が空いていたので無水カレーというのがあったので食べてみました。
素敵な蔵のカフェです。

2階の席に行きましたが吹き抜けが素敵です。

古民家風の内装に、たくさんの古時計が並んでいます。

なかなかおしゃれですね。
店内はジャズが流れています。

こんなに素敵なのにお客さんは私たちだけで独占してしまいました。

明かりも温かく灯っています。

動いている時計もありました。

無水カレーのセットにしました。

カレーに飲み物がつきます。
アイスコーヒーにしました。

だんな様はいつもの大盛りを頼みましたが「大盛りはないんです。。。。」という答えでしたが

持ってきていただいた時に
「ご飯多めにしておきました」と優しい店員さんでした。

コーヒーは水出し珈琲でとても美味しかったです。

とても落ち着く店内にいつまでも居たくなりました♪
ご馳走様でした。



そばの里茂むら(高麗川)で十割蕎麦食べました。

2022-08-23 05:03:00 | 食べ歩き
日高市にはたくさんの手打ちそばの看板があって、お蕎麦が食べたくなりました。
そばの里茂むらさんへ入ってみました。
メニューはこんな感じです。
お店の方が天そば十割がおすすめですというので天そばにしてみました。

だんな様は大盛りで。

私は普通盛り♪

十割蕎麦は麺が短く、コシがそんなにある訳でもなく味は普通でした。
ただ、短い麺はちょっとねという感じ。

天ぷらはカラッと揚がっていました。
抹茶塩でいただきました。
これも普通かな。

蕎麦湯が出てきて嬉しかったです。

帰りに割引券をいただきました。
美味しかったです。
ご馳走様でした。

高麗神社に行きました。

2022-08-21 06:06:00 | 神社仏閣
日高市にある高麗神社に初めて行きました。
神社の詳細はこちらです。
非常に古くからある由緒ある神社なのですね。
出世の神社として有名だそうですが
私たち歴史好きにはたまらない神社です💕

天下大将軍のお守り。

高麗川のいろんなんとこにこの方をモデルにしたものがあります。

うわー素敵です。

神社へ行く門ですが、すごいですね。

高麗神社、高句麗神社と書かれています。

神社です。
とても厳かです。
お参りする方たちもとても礼儀正しかったです。
さすが由緒ある寺院です。

横から見ても素晴らしい。

樹齢何年でしょうか。
すごい。

こちらもオーラを感じる樹木です。

水天宮もあり、安徳天皇が祀られています。

奥には重要文化財の高麗家住宅がありました。

中は公開されていませんでした。

歴史を感じる神社でした。

若竹本店で鰻美味しかったです。

2022-08-19 06:09:00 | 息子
入間の若竹本店で鰻を食べました。
何度も前を通った時行きたいと思っていましたが、初めて入りました。
息子が予約の電話をかけてくれました♪

お店の前にはバスの駐車場があります。

綺麗なお店ですね。

私は蒲焼御膳。

待っている時、蒲焼の香ばしい香りがとっても美味しそうでしたが
食べてみるととっても美味しかったです。

肝吸いが嬉しいです。

茶碗蒸しも美味しかったです💕



だんな様と息子はうな丼です。

息子と食べるご飯は本当に美味しいです。
職場の近くに引っ越したばかりの息子の話
仕事の話など、話はつきません。


手作り感が本当にあって美味しかったです。
幸せな時間をありがとうございました。



[parts:eNoztDJkhAMmY3MmE7O0lLRkI8uMkpICK339pJz89ILEopJivaLU5MyCVF2QgF5WgX5uam5SapF+Tn5iSmqRXlYxAH50FXo=]