阿賀野市安田瓦ロード出発点にある瓦テラスで
レストランとカフェの間もおしゃれな仕上がりになっています。

レストランの入り口にはメニューと絵の描いてある安田瓦がありました。

おめあてのメニューは売り切れでした。

かわいいですね。五頭山。

お店の中もおしゃれです。
外にはうなぎが祭ってありました。

みんなの思いをのせてがんばれうなぎくん。

とても堪能しました。
地元の養殖うなぎ「あがの夢うなぎ」を使った鰻丼を食べました。
まず建物は綺麗で新しく、こんなところにこんな素敵なお店があったんだあと感動でした。

レストランとカフェの間もおしゃれな仕上がりになっています。

レストランの入り口にはメニューと絵の描いてある安田瓦がありました。

おめあてのメニューは売り切れでした。

かわいいですね。五頭山。

お店の中もおしゃれです。
安田瓦のお土産も売っています。

私はうなぎ丼。

外はパリッと中はふっくらと焼けていますが、

私はうなぎ丼。

外はパリッと中はふっくらと焼けていますが、
私的には小骨の処理をもっと丁寧に仕上げて欲しかったです。
ちょっと食べにくかった。

だんな様はうな牛丼。いつものご飯大盛り。

あがの夢うなぎ誕生のことが書いてありました。


だんな様はうな牛丼。いつものご飯大盛り。

あがの夢うなぎ誕生のことが書いてありました。

いろんな思いが詰まっているうなぎなのですね。

外にはうなぎが祭ってありました。

みんなの思いをのせてがんばれうなぎくん。

とても堪能しました。
ご馳走様でした。
朝らーを久しぶりに食べたくて
前に来た時も美味しかったというだんな様
以前も行ったことがあるぐぁらん洞に行きました。
10時くらいでしたが混んでいました。
だんな様はワンタン麺とチャーハンのセットです。
最初にチャーハンが来ました。

前に来た時も美味しかったというだんな様
今回も美味しかったと言ってました。
卵のお味が濃厚で美味しい炒飯でした。

ワンタンそばです。

麺は極細麺です。

私は肉そば「ちゃーしゅー麺」です。

チャーシューは柔らかく、

スープは澄んだ美味しいスープでした。

メニューです。

ワンタンそばです。

麺は極細麺です。

私は肉そば「ちゃーしゅー麺」です。

チャーシューは柔らかく、

スープは澄んだ美味しいスープでした。

メニューです。
美味しかったです。ご馳走様でした。
関越道 赤城高原SA上りで
まずイカスミ焼きそばを食べました。

朝ドラでもイカスミの美味しさを言ってましたね。
ペヤングソース焼きそばが沢山売られているコーナーがありました。
まるか食品株式会社は群馬県伊勢崎市だったんですね💕
ペヤング焼きそば大好きなんです。
ペヨングも好きですよ💕
いろんな種類買い♪

まずイカスミ焼きそばを食べました。

朝ドラでもイカスミの美味しさを言ってましたね。
イカスミジューシー♪
とっても美味しかったです♪
ご馳走様でした💕