二度目の鎌倉でまず行きたかったのが金沢街道にある瑞泉寺庭園でした。











鎌倉フリー環境手形を使ってバスで大塔宮で下車。けっこう歩いて瑞泉寺に着きます。
夢窓国師が鎌倉石の岩盤に地形に応じ地質に応じて巧みに大いなる彫刻を施したそうです。
書院庭園のさきがけで、鎌倉に残る鎌倉時代唯一の庭園だそうです。
鎌倉にはやぐらが多くありますが
このような庭園を見たのは初めてでした。
紅葉はまだほんの少しでしたが、本当に素晴らしかったです。












鎌倉フリー環境手形を使ってバスで大塔宮で下車。けっこう歩いて瑞泉寺に着きます。
ほんとに来れてよかったです。