夜な夜な パリオリンピックを見ています。3日前の晩は 地震で ぐらりときました。大逆転の前触れでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d9/715283d0f332190a007e5e7db9f2f512.jpg?1722481961)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ae/69e1255c3c9f532d3074eacc95063342.jpg?1722361498)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c6/c895d1749b66dba49664fc92853207ca.jpg?1722361515)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/43/2fcd07029a042455d681b51433492490.jpg?1722380882)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/82/8a2ea3f263af9b902d522b5ff789cfc1.jpg?1722360940)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d2/44eee8ae01262a132af2312d738128d6.jpg?1722485411)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/90/0383796413be1b3c50cfb568195aad03.jpg?1722360904)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/47/75eb1d8881a1296e520020c8f1bb105a.jpg?1722485734)
寝不足になるパリオリンピックですが、毎晩夜中に騒いでいます。
ベッドに横向きで、寝たり起きたりしながらテレビはつけっぱなし。
体操男子団体を見ていましたが、中国と大差がつき途中でスケートボードに替えました 。
こちらもヒヤヒヤでしたが 堀米雄斗選手が4位からの大逆転でした。東京オリンピックからの3年間は辛かったそうです。チャンピオンならではの悩みがあるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d9/715283d0f332190a007e5e7db9f2f512.jpg?1722481961)
チャンネルを体操に戻すと なんだか様子が変です。優勝しそうな雰囲気です。中国の選手が鉄棒で二度落下したとかで、最後の二人の鉄棒で決まるそうです。途中で替えたことを悔やみました。
最後の橋本選手の鉄棒は アテネオリンピックの『伸身の新月面が描く放物線は、栄光への架け橋だ!
』を思い出しました。あれから 20年も経つなんて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ae/69e1255c3c9f532d3074eacc95063342.jpg?1722361498)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c6/c895d1749b66dba49664fc92853207ca.jpg?1722361515)
最後の中国の選手の得点は伸びず 5位からの大逆転でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/43/2fcd07029a042455d681b51433492490.jpg?1722380882)
得点差は ほんのわずかでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/82/8a2ea3f263af9b902d522b5ff789cfc1.jpg?1722360940)
国歌を大きな声で歌うメダリストを初めて見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d2/44eee8ae01262a132af2312d738128d6.jpg?1722485411)
昔はアメリカの国歌がカッコイイなど思っていましたが、歳をとると 日本の国歌も 歴史と気品が感じられて、なかなか良いではないですか。
さらに馬術団体も5位から3位への大躍進で92年振りの表彰台だそうです。最後の飛越の場はベルサイユ宮殿の庭が舞台でロケーション最高でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/90/0383796413be1b3c50cfb568195aad03.jpg?1722360904)
表彰式ではイギリスのアン王女がメダルをかけてくれますが、日本の選手だけ帽子をはずしました。これも 日本人ならではの心遣いだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/47/75eb1d8881a1296e520020c8f1bb105a.jpg?1722485734)
そして 体操の個人総合も 二十歳の岡選手が優勝しました。
寝不足になるパリオリンピックですが、毎晩夜中に騒いでいます。