ロウバイ巡り

2007-01-05 | Weblog
明るい陽射しを蓄えているかのように
素心蝋梅の黄色が輝いています。
歩き始めてから思いついて、少し遠いけど
昨年とても見事だったロウバイの木を
訪ねてみることにしました。

途中でも4箇所ロウバイがありましたが
どれもまだチラホラしか咲いていません。
5箇所目が目指した場所で
もうこんなに咲いていました!

やはり、ここのロウバイは見事です♪
良い香りが辺りに漂っていました。

帰り道でもたくさん咲いた木を見ました。
全部で7箇所見て、二箇所だけが
かなり早くから咲いていた様子でした。
場所によって随分違って驚かされます。

さて素心蝋梅は見たから、普通の蝋梅も、と
思って先日見つけた場所へ行くつもりが・・
どうやら入る路地を間違えたようです(苦笑)
歩き慣れた路地なら「あの道で見た」と
覚えているのですが、行き当たりばったりで
たまにしか通らない道だったのですよね。。

悔しいので確実に普通の蝋梅がある場所へ
行こうかとも思いましたが、
ちょっとバテて断念しました。
焦ることはありませんね。
殆どの蝋梅はまだ咲き始めたばかりですから。


もう一つ黄色の香る花を。
但し、こちらは名前に自信がありません(汗)
前から変な時季にキンモクセイが
咲いてるなぁと思っていたものです。
香りも花もよく似ているのですが、
白っぽい色ですね。
   
さらに白に近い花も。
   
秋に色々調べたところでは、
キンモクセイとギンモクセイの中間のような
薄黄木犀(ウスギモクセイ)という
種類もあると分かりました。
しかし花期はキンモクセイと同じくらい。
この木は、毎年冬にお花を見かけるので
もしかしたら違う種類なのか?、或いは
キンモクセイが寒い季節に咲いたために
色が薄いだけなのか?、不明のままです。
追記
 薄黄木犀(ウスギモクセイ)別名:四季咲き木犀
 判明しました。
 micoさん、助言を有難うございました!
 改めてウスギモクセイについて調べてみたら、
 四季咲きという説明も見つかりました。
 調査不足のまま載せてしまいスミマセン(汗)

 尚ギンモクセイにも四季咲き品種があって
 そちらも同じ四季咲き木犀の名で呼ばれて
 いるそうです。
 このウスギモクセイもキンモクセイも元は
 ギンモクセイの変種だそうですから
 色々混じっているのかもしれませんね。


陽射しが暖かいのでセキチクが元気。
同じ花壇に3色咲いていました。

三寸セキチクと呼ばれる10cm足らずのものと
五寸セキチクと呼ばれる一回り大きい品種が
あるそうです。
この3つは三寸かな?


<オマケ>
昨日も休みだった主人、またもプラモデル用の
品物を買いに出かけました。
ついでに、ネコのカレンダーも。

昨年使っていた川柳付きの週めくりが
今年は見つからなくて私は諦めてましたが
主人はどうしてもネコのカレンダーが
欲しかったようです(笑)
   
   これは月毎に一枚ずつ。
   小型でテレビの上に置いてあります。
この表紙?の次に、モデルのお人形を作られた
石渡いくよさんについての情報がありましたので
その写真も貼り付けておきました。
クリックするとご覧になれます。




   クリックするだけで募金ができるサイト