これも週末の出来事。
宅急便が届いて主人が受け取りました。
開けてビックリ「スゴイのが来た!」
滅多に手に入らない高い日本酒を
姉夫婦が知人のツテで買い求めてくれたのです。
「手に入る店を教えて」と言われても困るので
名前は明記しないでおこうと思います。
私が電話をしている間に主人はネットで検索。
なんと、特価でも1万円程度。
姉は「大丈夫。そんなにはしなかったよ」と
言ってましたが・・ひぇ~恐縮です。
いつもだと水のごとく飲む主人、さすがに
大事に飲もうとしています。
まずコレを飲んで、あとは他のお酒に変更。
「どうせ酔えば味が分からないから」ですって。
ちょっと酔ったくらいでは飲むのを止めようと
思わないのが問題なのですが・・(苦笑)
ついでに美味しい肴にも拘りたい様子。
日曜の夕方に買い物に出たときも、最寄りの
スーパーでなく多少良い魚を売っている店へ行き
かなり迷って選んでいました。
最近寿司屋へ行ったのでスーパーの刺身には
今ひとつ食指が湧かなかったのです。
結局その日の肴は・・・
ちょっと高い干物、瓶詰めのカニ味噌、
自家製松前漬(前に切干のことで触れましたね)
などでした。
この調子で、美味しいお酒がある間は
会社帰りに肴を探すのではないかしら?(笑)
さて、昨日の記事が長くなったため
まだ先週見つけたお花が残っています。
まず、今日になって名前を調べなおし
「残しておいて良かった~」という花から・・。
レッド・キャンピオン
別名:アケボノセンノウ、
ヒロハノマンテマ
ヒロハノマンテマで調べると白い花も
あって困ってしまいましたが、多分
ホワイト・キャンピオンと両方を
そう呼ぶのだろうと思いました。
サラダなど食用になり、ハーブとして
扱われているようです。
本来は春の花?気が早いですね。
てっきりフクロナデシコだと思い、昨日まで
それで載せるつもりでした。
でも、ちょっと違うかな?という疑問も・・。
今朝、ノンビリお花サイトを覗いていたら
よく似た別の花があると分かりました。
葉や茎の様子、全体の毛などから
レッド・キャンピオンであろうと判断しました。
(大きい写真も貼り付けてあります。
よろしかったらクリックしてご覧ください。)
なお、レッド・キャンピオンの別名を
フクロナデシコとしているサイトもありましたが
学名が違うので、別な花であろうと思います。
いや~~散々悩まされました。
あとの花は簡単に(笑)
ボケ二種
寒ボケなのか早咲きなのか
はっきり分かりませんが
暖かいこともあり元気そうです。
蔓花茄子(ツルハナナス)
夏の花なのに千葉では長く咲いてます。
でも、この時季咲いているのは・・。
ヤマホロシとも呼ばれていますが
厳密にはヤマホロシは別な花。
紛らわしいですね。。
リナリア
別名:姫金魚草(ヒメキンギョソウ)
もともと寒さに強いので
今年は例年以上に元気に咲いています。
蔦葉海蘭(ツタバウンラン)
リナリアと同じゴマノハグサ科。
お花を見れば納得です。
さすがに元気は無さそうでしたが
小さいお花を見つけて嬉しい~♪
クリックするだけで募金ができるサイト