グラの気ままに徒然日記

日々の菜園アクティビティ、旅先での思い出コレクッションetc.

菜園ライフ245~農園の春

2023年03月25日 16時58分09秒 | 菜園

2023・03・25 曇り

N農園(第3ファーム)もすっかり春!

農園入口広場の枝垂れ桜

桃ということですが?

ハウスピロティーからの風景

我が管理地は手前2本(1本は欠けている黒マルチ)と山裾の台地(次の画像)

初めての畑のせいかキャベツが良く育ちました!

余り種のニンニクも順調ですが、赤ソラマメが一部葉が委縮してしまっている。

アブラムシはまだいないし、病気か肥料アタリしてるかもしれません。

皆さんのに比べて、あまりにも成長が遅れていたので、牛糞と鶏糞が多すぎたのかなあ?

同場所からの風景❶

ハウス左のピロティーが農作業の休憩場所 / 真ん中に通路があって手前左が20人ばかりでカラオケ可能な土間

その奥の一段屋根が高くなっているのが、10数人収容可能なカラオケルーム / その向こうが、苗場

ハウス全体の右側は農機具置き場

風景❷

左電柱からこちらの山裾までと少し離れて電柱の向こう側にもテニスコート3面ばかりの農園があります。

Nさん一人ではとても管理しきれないので4人で少しづつお借りしています。

借地料は無いので、中でも一番若くて暇な私は草取りなど何かとお手伝いしています。

ココがハウスのはずれの苗場

トンネル内は、サツマイモのツル出し中 

小松菜、ホウレンソー、キャベツ・・・・・

隅っこにも・・・下の肥料袋内は、Yさんが長芋の芽出し中

春休みに入った孫の世話で、しばらく豊田ライフとなります。