グラの気ままに徒然日記

日々の菜園アクティビティ、旅先での思い出コレクッションetc.

花桃の里

2023年03月30日 17時59分47秒 | 菜園

2023.03.30  ☀️

 

娘が今日明日と休みを取ったようだ。

朝から新城市の湯谷温泉方面に出かけることにした。

稲武の「どんぐりの湯」は生憎休みだし、

湯谷温泉の「梅の湯」は潰れたらしい。

3〜4年振りの温泉♨️だったが

コロナはお気に入りの湯まで奪っていった。

 

ナビを湯谷温泉に 娘の運転で豊田を出発🚙

1時間半くらい経過して、田峯が近くなったと思われた頃

思いがけずも、満開の桜🌸と饗宴する花桃の里に迎えられた。

 

枝垂れ花桃の里 part1

ひと気の無い静かな里をしばし散策

 

 

南信州阿智村の花桃は四月中頃からですよね?

 

 

 

 

ドライブ再開後ほどなく、オー〜〜! 

 

枝垂れ花桃の里 part2

 

川の両岸が赤白ピンクに彩られ、花見客もチラホラといる。

駐車場には、20台ばかり止まっているが、なんせ広いので人出は気にならない。

 

 

 

 

 

 

レンギョ?も満開、ムラサキツツジは終盤に

 

 

少し入った畦道で昼食

私は、コンビニで購入したとり皮をツマミに🍺

 

ほろ酔い気分?

 

 

 

この後、田峯のトンネルを潜り右折して、千枚田、鳳来山⛰を越えて

湯谷温泉 「鳳来ゆ〜ゆ〜ありいな」で日帰り入浴 🍻

 

長篠の古戦場の手前を右折して、設楽町から山越えて

道の駅アグリステーションなぐら

茶臼山ハイウェイの入口でもある。

 

 

 

 

稲武から新城、南信州一帯の山によく登っているので、この辺りは結構土地勘ある。

つもりなんだが、、

 

明日は、中津川へ行く予定だ。