グラの気ままに徒然日記

日々の菜園アクティビティ、旅先での思い出コレクッションetc.

菜園ライフ143~トーモロコシ第2段植え付け

2022年05月30日 19時52分02秒 | 菜園

2022/05/30 ☀☞☁

遅めの起床後、階下に降りると、パッと、エエ感じで花が生けられていた

私が昨日、Oさんから頂いたものだ。

 

午前中は陽が差し、ココ連日の暑さだった。

第1,第2、第3ファームへとサツマの水やりの連荘、3日目かな?

第3ファームでナスビや、昨日移植したトマトに杖をしたり、

Nさんのキュウリのツルの誘引などで午前中は終始した。

 

午後、3時半ごろまでネットフリックス📺 新しい韓流見っけ

ゆっくりしてから、外に出ると陽が陰り意外と涼しくなっていた。

N農園へ行き、こんな日こそと思って、Nさんの里芋の追肥(鶏糞)、

30m程の畝5本にズラリと、背を競い合っている。20センチ前後だ。

1本の畝だけ、土寄せも終了。あとはボチボチ

5時半に帰宅し、第1ファーム(前の畑)に出て、トーモロコシの苗が大きくなってきたので移植をすることに。

雨が降る前の日と決めていたのだ。

6時15分完成❣

これでスイカの縄張りがますます狭くなったのは辛い。

しかし、獣害除けネットを周囲に張るので仕方ない。

溝施肥を終えるころ雨が降り始めたが、植えきることにした。

雨に気づいた妻が、台所から最後のカリフラワーを採ってきて!と言っている。

雨が降るとナメチャンがついてしまうからだ。

それにしてもこんな時期まできれいなままでよくぞ頑張った

 

今夜の夕食

シュウマイ、中央は初ズッキーニ、右は伊賀の売りの漬物、

左は大根のハリハリ漬け、その下はタマネギのバター炒め

 

食後、マンゴ登場

九州出身の妻の友人からの頂き物だが、食すのは初めて

なんか今夜の夕食、豪華な気分

むちゃ―、美味かった

今夜まとまった雨が降るといいのだがなあ。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿