かい君へ、従妹から届いた贈り物
『くまのプーさんすやすやベビーデラックス』
眠れる機能満載!おやすみグッツ。15種類の子守唄と胎内音・ひつじ数えがユニットに入っているぬいぐるみ。なんと「寝かしつけアドバイス(冊子)」付きなんです。読んでみると『おなかいっぱいで、オムツを取り替えてもまだむずかり泣きをしている赤ちゃんに使用します。』だって。ほ~これから重宝できそうです
リモコン・タイマー付き。ユニットをはずせばぬいぐるみは洗濯まで出来るからいいかも
今度ぐずったときにでも使ってみようっと
早速使ってみるかぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
寝つきのポイントは3点
1.生理的な状況を整える:たくさん動いて、たくさん食べて、決まった時間に眠る。という生活全体のリズムを整える。
2.眠りやすい環境を整える:静かな落ち着いた部屋で、安心できる環境にする。
3.「眠ること」=「心地よい」とインプット:「寝つき→睡眠→目覚め→活動」という一連の心地よい体験を繰りかえすことで、眠ることが心地よいということを知らせていく。
なるほどなぁ~。勉強になるわぁ
これからもっと手がかかってくるとキット、こんなこと考えている余裕がなくなっちゃうんだろうな~。そんな時振り返ろう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
最近、かい君のお遊び時間が夜へ変更気味。私が寝たいときにナカナカ寝てくれないのです
昼間起きている分にはいいのですが、24時で、目がランランになっていると
昼夜逆転といっても、まだ時間の感覚がないので仕方ないのですがね~。昼夜の区別がつくまでの辛抱です。新米ママ
『くまのプーさんすやすやベビーデラックス』
眠れる機能満載!おやすみグッツ。15種類の子守唄と胎内音・ひつじ数えがユニットに入っているぬいぐるみ。なんと「寝かしつけアドバイス(冊子)」付きなんです。読んでみると『おなかいっぱいで、オムツを取り替えてもまだむずかり泣きをしている赤ちゃんに使用します。』だって。ほ~これから重宝できそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
寝つきのポイントは3点
1.生理的な状況を整える:たくさん動いて、たくさん食べて、決まった時間に眠る。という生活全体のリズムを整える。
2.眠りやすい環境を整える:静かな落ち着いた部屋で、安心できる環境にする。
3.「眠ること」=「心地よい」とインプット:「寝つき→睡眠→目覚め→活動」という一連の心地よい体験を繰りかえすことで、眠ることが心地よいということを知らせていく。
なるほどなぁ~。勉強になるわぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
最近、かい君のお遊び時間が夜へ変更気味。私が寝たいときにナカナカ寝てくれないのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)