深圳しーすー日記

2008年に4年間の上海生活を終え日本帰国。2019年4月から香港→2022年8月から新しい土地での生活がスタート!

一次発酵が10分?!

2008-12-10 23:59:50 | *手作り料理☆お菓子
12月7日

焼きたてパンが食べたい週末。でも、こー君が生まれてから、なかなか時間がなくパン作りが出来ません

作れたとしても、簡単に出来る「ポンデケージョ」くらい

そこで、出産前に購入していた「お手軽パン作り」用ボール&レシピを使って久しぶりにパンを作ってみることに

このボールは1次発酵まで使用できるもの。
電子レンジを使って1次発酵は10分でOK
2次発酵も30分もかからずできる。
捏ねる手間もほとんどないので、焼き上げまで1時間あればOK。



どんな出来になるのか??
不安でしたが、出来上がってみたらフワフワのパンでなかなか美味しい
これなら週末に焼きたてパンと作ってあげられるかもね

久しぶりに焼きたてパンだったからか、かい君も自ら手を伸ばし食べてくれました
よかった~。


夕方からMさん夫妻が遊びに来てくれました
いつもながら素敵なプレゼントをかい君とこー君に持ってきてくださいました。
本当にありがとうございます
あっという間に時間が過ぎてしまいましたが、とっても楽しいひと時でした



預かり保育

2008-12-10 23:59:47 | *しーすー育児日記
12月9日

育児の手助けとして考えていた『一時預かり保育

出産前(臨月)から利用させていただこうと考え、区役所に問い合わせ、保育園見学に行き~と動いていたのですが、思いのほか出産が早まってしまったため利用できずにいました

が、運よく保育園登録だけは出産前に間に合ったので、今回初めて一時預かり保育を利用してみました。

で、本日が初めての日。
まずは慣らし保育からということで本日は2時間ほど預けてみました。

かい君は、皆さんご存知の通りとってもママっ子で泣き虫
幼稚園に泣かずに通えるようになったのは3ヶ月目が終わろうとしていた頃。
という経歴の持ち主

保育園に預けるのもどうかな??
また辛い思いをさせてしまうかな?
でも、ママと離れる時の一瞬哀しくて、泣いても後の時間はお友達と遊べる喜びを感じてもらえればいいかな?

など、色々考えた末利用してみようと思いました。

しかし、そんな親の心配をよそにあっさりともちろん泣かずに保育園へ行けたかい君
本当に成長しました{/hakushu/

教室に入るなり、玩具(電車)で夢中になり、私が帰ることを告げると

「あれ?ママどこ行くの?」

「バイバイ



とあっさり
予想と違ったので私もちょっとしちゃいました

急いで家に帰り、家の事を!
と思ったのですが、今日は午後から1ヶ月健診があったので、実家の母のヘルプがあり、家に帰った時には家の中が全て片付いていました
感謝感激です。ありがとうお母さん

こー君にオッパイをあげて、買い物へ。
でも、もうお迎えの時間
2時間なんてあっという間かなりバタバタとしてお迎えに行きました。

教室に入ると、楽しそうに遊んでいるかい君。
私を見るなり

「ママ~

と駆け寄ってきてくれました。
思わずギュ~

これまた泣かずに帰ることが出来ました。

かい君にどうだったか聞くと

「楽しかったお友達に、貸して~、ハイどーぞ。したんだ」と

言うかい君。

偉かったね~。

しばらく続けて利用してみようかと思いました。

きっと、家で束縛されているより、お友達と遊べた方がかい君にとっても遥かに楽しいはず

少しでもかい君が楽しんでくれればそれでいいしね~。

朝が早くても、バタバタしても頑張るぞ