深圳しーすー日記

2008年に4年間の上海生活を終え日本帰国。2019年4月から香港→2022年8月から新しい土地での生活がスタート!

緊張の1日

2010-03-31 22:47:27 | *日本しーすー日記
「おかあさんといっしょ」スタジオ収録の当選ハガキが到着してから約1ヵ月半

本日スタジオ収録に行ってきました

なんとか無事この日が迎えることが出来て本当によかったです。

14時20分集合だったので、午前中は自宅でのんびり過ごし、お昼過ぎに車でNHKスタジオへ向かいました

収録には保護者一人しか付いていけなかったので、主人に会社をお休みしてもらい一緒に行きました
さてさてどちらがかい君と一緒にスタジオに入るか??
最後の最後まで考えて、収録の間こー君は私と一緒にスタジオパークで待つことに



かい君は車で一眠りし、とりあえず充電完了のはずが・・・まだ眠かったのか?
「パパ抱っこ~」と4歳にもなった今も甘えて抱っこしてもらっています

本番大丈夫かな?
ちゃんと踊れるのかな?歌えるのかな?とかなり不安な私。

NHKスタジオの入り口にはエプロンお姉さんが立っていて待合室に案内してくださいました。
その待合室は・・・電車を思わせるような狭さ
ベビーカーがあったのでお部屋の外にいたのですが、

「大道具とかが通って危ないので中でお待ちください」

と声をかけられ中に。
45人の子供+両親+兄弟がいるので本当に狭~い

「もっと奥につめてください

と言われても・・・ま~短い時間だから仕方ないですが。

時間が来てかい君と主人はスタジオへ

「付き添いの方は15時50分に玄関口に来てください。」とのこと。
私とこー君は、かい君の撮影風景を見るためにスタジオパークへ移動。
入場料を払い「おかあさんといっしょ」の収録風景を、窓越しに見ることが出来る場所へ。

着いたときにはまだカーテンがかかりスタンバイ状態。
それでも大勢の人がカーテンが開くのを待っていました



こんな感じです。(このスタジオは別な場所なので参照まで)

こー君を抱っこして、私もスタンバイ。
やっとカーテンが開きました
と思ったのですが、見えない
覗き込むように上から下のセットをみるもまだ子供たちは出てきていませんでした。

で、しばらくしてからスタジオ内に子供たちが入ってきました(設置されている見学用のリモコンテレビでチェック)

かい君はどこにいるかな??
まゆお姉さんやよしおお兄さんと手をつないで入場してくる子も
あれ?いない・・・。
もう一度、スタジオ中央を観てみるといましたよかった~。

ここで目が見えないことが判明急いでかばんの中からメガネを探しメガネ着用
よく見える

入場してきた子供たちはスタジオ中央でよしおお兄さんとパワーアップ体操の練習
モノランモノラン登場。
子供達も大興奮(窓越しに見ている子達もね)
その後、大輔お兄さんとたくみお姉さんが中央へ
最後のお歌の練習をしている様子。

慣れてきた頃に、収録本番

お椅子に座ってお歌を歌っていました。何の歌だったのかは不明。
窓越しでは聞こえてこないし、かい君や主人に聞いてもわからないと・・・・。
でも、お椅子に座っているところは見える位置にいなかったのでわかりませんが、中央に出てきたときはとても楽しそうにしていました。
ほぼ、全員と話をしていたような。

パワーアップ体操→エンディングと順調に収録は進みあっという間の1時間。
エンディングで風船が降ってくるのですが、かい君は3個も持っていて歩けなくなっていました
だいすけお兄さんと話をしていたかい君は、黄色と赤の2つをもらって主人のところへ行っったようです。

最後に全員で記念撮影して終了。

お土産に、でこぼこフレンズのTシャツをもらってきました。

親子共々本当にいい思い出が出来ました
ありがとうかい君

そして、かい君お疲れ様でした

ちなみに放送日は4月23日金曜日です。