まるぞう備忘録

無題のドキュメント

【メリークリスマス】太陽の誕生日。

2019-12-23 09:50:23 | 今日のひとり言

防災カレンダー
23日。新月週間。




クリスマスの起源は冬至のお祭り。

 昨日は冬至。本日は上皇陛下のお誕生日。そして明日はクリスマスイブ。
 日本人の多くはクリスチャンではありませんが、多くの日本人がクリスマスを祝うのは、クリスマスが本来冬至のお祭りであったから。と私は考えております。

 そもそもローマ帝国の国教はミトラ教という宗教でありました。太陽神ミトラスを祭っていた宗教でありますから、冬至はお祝いの日でありました。冬至=太陽の誕生日。


 牡牛を屠るミトラス。この像でわかるように当時のミトラ教は太陽神信仰でありましたが、生贄宗教でもありました。



2つの降誕物語。

 さてローマ国教となり今や世界中に広まったキリスト教でありますが、キリストの生誕には2つのシーンがあります。
 一つはルカの福音書に書かれたナタンの家系としてのイエス・キリスト。厩戸で誕生したと言われます。


アンドレア・プレヴィターリ 《キリストの降誕》

 一つはマタイの福音書に書かれたソロモンの家系としてのイエス・キリスト。誕生の際に三賢人が訪れました。

Credit : Wikimedia Commons

 イエスの幼少時代についてはトマスの福音書にいろいろなエピソードが書かれておりますが、このイエスはルカの福音書に描かれているイエスとは別人のようです。トマスに書かれているのはソロモン家系のイエスの幼少時代なのでありましょう。

 それは例えばこんなエピソード
 教師がイエスにアルファからオメガまでの文字を教えた時のことです。
 イエス「あなたはアルファの本性を知らない。にもかかわらず次の文字のベータを教える。偽善者。
あなたは私にアルファを教えなさい。それが正しければ私はあなたの言うベータを信じよう。さあ、アルファとは何であるのか。」

教師「・・・」
イエス「このアルファの三角形について私に聞きなさい。そして次の点を理解しなさい。水平線を斜めの2つの線が横切る。そして頂点にてその2つの斜め線が交わる。そして交わったあとまた分岐する。アルファとは3つの線の交わりによる世界の成り立ちを示している。」

 この幼少のイエス。能力高くしかし傲慢な子供。そういえば私は最近似たような景を観たような気がいたします。



環境少女グレタさんが世界の顔となるまでの1年半の軌跡。

2018年8月 スウェーデン国会議事堂座り込みから始まった。

MICHAEL CAMPANELLA/Getty Images and REUTERS/Kate Munsch

2018年12月 ポーランドCOP24にて。
右側の父親はグレタさんと比べるといたって普通の人に見えます。

Janek Skarzynski/Getty Images

2019年4月 バチカンにてローマ教皇と。

ロイター

2019年4月 英国国会議員たちと。
グレタさん本人よりも周囲の大人たちが舞い上がっているのが興味深いです。

Leon Neal/Getty Images

2019年9月 ワシントンにてオバマ元大統領と。
どちらが格上か。うむむ。

AFP

2019年8月 ニューヨーク市デモ。


REUTERS/Shannon Stapleton

2019年9月 国連気候変動サミット

テレビ東京

ロイター

2019年12月 スペイン・マドリードCOP25にて。

ロイター

2019年12月 TIMEの表紙。

Time

2019年12月 再び故郷スウェーデン国会議事堂前。

ロイター



■首相官邸へのご意見
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
■安倍首相のFacebook
https://www.facebook.com/abeshinzo
(Facebookの仕組み上、コメント投稿時は投稿者の名前も公開されます)
■自民党への安倍首相応援コメント
https://ssl.jimin.jp/m/contacts?_ga=2.247766276.2038314964.1501028960-2110744341.1501028960




おまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)
==========
質問です。昔の火災旋風の記事を読みたいのですが、以前のブログはどこかで読めますか? 教えてくださると助かります。哲学堂付近在住です(^^;

→ 読者の方が教えてくださいました。ありがとうございます。心強いです。
中野だと再開発された中野セントラルパーク近辺の新しいビルなどは避難先に良いかもしれません。非常階段に窓がないかは確認しておりませんが。

ーーーーーーーーーー
横からすいません。
まるぞうさんの昔の記事は、大事な内容はpdfにまとめられて、ブックマークに入っているのですが、
gooの仕様変更後、スマホの画面からはブックマークが見えなくなってしまったんですよ。
お求めのものはこちらだと思います。

・想定避難編 2012/04/17 〜 2012/04/26
https://goo.gl/QEHLdL


==========
グラタンさんの件については、利用したい大人がいて、あえて利用されている
子供がいるな、という認識です。

ただグラタンさんの件はどなたが自滅する将軍なのかがわからなかった、というのがありました。
そう、どなたに向けた話なのか、どなたを示した話かがわからなかったのです。


→ 大将の話はグレタさんとは関係ありませんです。
このブログにここ数日コメント欄に数多く寄せられている最近世間を騒がせたある社会事象と関係があると思います。

==========
転落しないために、落ちぶれないために弱き者の声を聴く。
それでも弱き者の声を無視するよりか断然良いのだと思いますが。
良心ってそんなものかなあ。。。


→ 違います。

==========
色んな事件があるけれども、最終的には、本人の良心が判断すること。
他人は、ウソをついてだませますが、自分の良心には、ウソが通じません。

どんな世の中になるか楽しみです。


→ 同意です。ありがとうございます。私も楽しみです。

==========
カレーのことなんですけど、お肉は肩ロースでもいいですか? それとブライン液にお肉を浸した場合、そのあとの調理は水から茹でるのかブライン液を薄めた煮汁で煮るのか、どちらでしょうか。
あと、まるぞうさんのブログのコメントは最新記事にするのか、カレーの記事にしたほうがいいですか。記事とか詩織さんのことじゃなくてすみません。


→ お肉は肩ロースでも良いです。豚バラと違い脂身が少ないが、旨味は濃い。私も肩ロースも好きです。

おそらくブライン液に浸すだけでもいいと思います。その代わり1センチ厚くらいに切った状態でブライン液に1時間以上浸す。
そのロース肉を「ミキサーで撹拌したあとのスープ」に入れて10分ほどコトコトと加熱。
そのあと火をとめてカレールーを入れたあとに再び火を入れて5分から10分くらい煮る。
で良いのではないかと思います。

==========
酔っぱらいは前頭葉が抑制されてますから、普段沈着冷静でも、間違った行動を起こし得るんですよ。彼の将軍としてというか人生の勝敗は、事件の後の対応よりも、酔っていた時の行動よりも、もっと前の、お互い理性があるうちが、分岐点だったと思います。立場が厳しかったのだから、飲み過ぎるべきではなかった。

→ 女性の二人だけで夜の食事に誘う時点で、もう分岐点を超えていると思います。(私の個人的な見解です。)

==========
弱者が勝った時、力を持った時。
それまでの強と弱がグルンと反転して、弱は強となる。
元・弱はその時にどう振る舞うか。
慢心すれば、また別の新たな弱にひっくり返される。

太陰太極図 ☯️
陽極まれば陰となる、陰極まれば陽となる
陽中の陰、陰中の陽

だから中道を目指せ、清濁併せ?めるように、となるのだが、
怒りのパワーは凄まじいからな。
押し込められ、虐げられてきた時間が長いほど爆発力が強く、元・弱自身をも吹き飛ばしてしまうかもしれない。
強も弱も吹き飛んで、焼け野原を残すのか。
強すぎる潔癖な正義感は、そういう危険もはらんでいる。
適度な手打ちはどのあたりか、弱者も試されているように思う。


→ 深い御見識です。同意いたします。ありがとうございます。

==========
辛さと甘みのハーモニーが、私も美味しいと思いました。実は、主人が人参が苦手で三男も人参を避けるんです。だから、このカレーはぜひ作ってみたいと思いました。

→ ニンジンは具ではなくスープに深みを出す香辛料として使うのがコツであります。鍋も同じです。きのこや根菜類は具の役割よりは、水から煮出して出汁の役割が大きいと考えます。

==========
だから、夜に二人でお酒を飲む約束をした時点から、不倫は始まっているんです。だから分岐点はもっと前、約束をした時だった。

→ Yes。その通りです。

==========





■ブックマーク
自民党への安倍首相応援コメント
安倍首相のFacebook

■防災意識リマインダー
下記は静止衛星軌道上で観測される太陽からの電子密度グラフです。急な変動がある場合は地震や事故に備えて防災意識を心掛けましょう。特に注意が必要な期間は、メールやTwitterで防災意識リマインダーを受け取ることができます。詳しくは

■地震雲写真投稿方法
地震雲(飛行機雲のように短時間で消えない立ち上がる雲)を目撃された方は、雲の御写真と目撃情報を下記のメールアドレスにお送り頂ければ幸いです。
ohisama.maruzo@gmail.com
御写真とともに送って頂きたい情報
・目撃された日時(何日何時頃など)
・目撃された場所(県名や地名など)
・目撃された方向(可能なら)
地震雲かわからない方は地震雲の見分け方をご参考になさってください。
(個人情報は厳重に管理し、私以外の第三者に投稿者のメールアドレスなどの個人情報を開示することはありません。また御写真の画像情報や機種情報は消去いたします。人物が特定できる映り込みなどのぼかし加工もこちらで対応いたします。なおお送り頂いた御写真と目撃情報は関連サイトにも掲載させて頂くことがあります。)

本ブログは引用元をあきらかにしていただければ、ブログやSNSでの拡散は許可いたします。