明けましておめでとうございます。
個人的な私的メモ置き場所でありますが、多くの奇特な(非常に珍しく、不思議なさま。また、すぐれているさま。)読者に支えられて継続出来ているとも感じております。
心から御礼を申し上げます。
本年2022年はどのような年になるのか。一言で述べるなら昨年より更に覚悟をするべき年である。そのように思います。
昨年が「腹を括る練習」だとするならば、今年は「腹を括る本番」ということ。そのように思っております。
例年なら家族で楽しむはずの紅白歌合戦ですが、私の心の警告がずっと鳴りっぱなしでありました。それはマスコミが巧妙に視聴者読者を誘導しようとする時に鳴る警報でありました。紅と白の色を出来るだけ消して、Colorsで上書きしたい人たちの思惑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d0/834736ec6989c466c5594af6879ff376.png)
2021年は薬液誘導一方面でありましたが、2022年は更にいくつもの方面から一斉に、心の警告が鳴る時代に突入したという私の個人的な心の風景です。
今まで自分では腹を括っていたと思っていましたが、その3倍は必要だと。というのが私の初夢でありました。
陰と陽は同時に来る。
厳しく腹を括らなければならないことがある程、それと正反対なことも自分たちの人生で起きるということ。
その意味でも2022年は昨年より更に楽しみな年であると個人的には思っております。答え合わせが進む時代であろう。という個人的な心の風景であります。楽しみです。
本年もよろしくお願いいたします。
おまけ1
【新春企画】読者からの質問大会
小悪魔「『隠されてる情報や、真実がでてくる』というより、あくまで、意識的に洗脳に目覚めることが大事ってことですかね?」
まるぞう「一人ひとりなのです」
おまけ(読者の方によって教えて頂いたこと)
==========
■子どもたちへのコロナワクチン中止署名:署名フォーム(80,484名10:00確認現在)締切:12/31(金)まで
https://voice.charity/events/112?fbclid=IwAR2LrjhmqwGyr1Gqufubb05E8TScwdK4CwMBbI01y6j-Qpp2GeMuuk_1D4I
(先頭にhを入力)
ご賛同・共有いただける方はどうぞよろしくお願いいたします。m(__)m
※必須入力は、署名とEメールのみです。
→ いつもありがとうございます。
==========
製薬会社に勤めていた頃、姉は、「新薬の全てを信用するな、新薬は、薬の性能ではなく、製薬会社の政治力で発売されるものだ」、と口酸っぱく言っていました。
→ 消費者も対抗できるくらい賢くなることが必要な時代であると思います。
==========
私は勝手にまるぞうさんや小悪魔ちゃんと並走しているつもりになってましたが最近はちょっと遅れ気味です。
まだまだ左右の振れ幅が大きいようです^^;
でも自分を見つめるということがわかってきた1年だったので合格とします。
→ 今年もゆっくりお付き合いください。よろしくお願いいたします。
==========
まるぞうさんも従業員さんへの心配がありませんでしたか?
→ うちのような会社はいつも心配です。でもWeb業界は接客業界と異なりまだ大丈夫の部類だと思います。
頑張って生き残りましょう〜。
========
3回目は、できればのらりくらりと避けられたらと思う反面、するしないを人生の良し悪しの主軸にするまいと思ってもいます。自分の外と中の情報の両方に耳を傾けながら判断しよう。思考停止でなく、自分の人生にしよう。
→ コメントありがとうございます。
==========
マルクボーイ!、、、
ああ、本当に浮き世は謎だらけですね
→ ツッコミありがとうございます。
気がついていない方がいるかもしれませんので、一応ネタ解説すると昨日の記事の後半は、ミルクボーイという漫才コンビ風に、薬液についてのパロディ漫才を書いてみました。気づいた?
==========
米国のメタ・バースですね。主催はメタプラットホーム(前フェイスブック)。
特に関わりの強い企業はエヌビディア(半導体)、アドビ(コンテンツ)との事ですが、面白い事にそれぞれの会社のマークは
・メタが「メビウス」
・エヌビディアが「目」
・アドビが「三角ピラミッド」
。。。なんですよ~^^;
→ ふむふむ。ですね。
==========
まるぞうさんが撮られた伊雑宮の鳥居写真が好きで、毎日PCを立ち上げた時に手を合わせてます。(スクショを撮らせてもらいました)
→ お役に立てて嬉しいです!
==========
すでに、読んでらっしゃるかと思いながら…
https://news.yahoo.co.jp/articles/d39ee2dc43b280f65673899959adacddc7fa67ff
→ 情報ありがとうございます。CBCテレビ攻めますね。
==========
どんなに長く外国に住んでいても、地域に同化していると思っていても、やはり自分はヨーロッパ人ではない。と、感じさせられる一年でした。
来年も『まるぞう備忘録』を拝読しながら、欧州での呆れるほどあからさまな情報統制にも負けず、希望を捨てずに頑張りたいと思います。来年もどうぞよろしくお願いいたします。
よい年でありますように。
→ 特に欧州の方は頑張り時であると思います。心の中で皆様のご無事を願っております。今年もよろしくお願いいたします。
==========
この1年、本当に有難うごさいました。私はとても自信が無かったのですが、この胸のザワザワは半分半分で信じることが出来るようになりました。
→ その感覚がこれからますます重要になると思います。
(ちなみに昨日の紅白も私はザワザワ歌合戦でした。)
==========
今年も美味しいレシピとペリーヌ物語(わが家族内で大ヒット)、そして何より自分自身と向き合う人生の機微あふれる記事を毎日の欠かせない楽しみとさせて頂きました
→ 本当に。昨年は個人的にペリーヌを改めて観ることが出来て良かったです。心の原点に戻りました。
==========
・https://shinran-mail.com/akirameru/
>この「アキラカニミル」の仏語が次第に変化して「アキラメル」になりました。
ところが言葉がこのように変わっただけならよかったのですが、その表す意味までが変わってしまったのです。
本来「諦める」とは、【なぜそんな結果になってしまったのか、その原因を明らかに見なさい】ということです』
→ そうねのですか〜。興味深いです。ありがとうございます。
==========
==========
■子どもたちへのコロナワクチン中止署名:署名フォーム(80,484名10:00確認現在)締切:12/31(金)まで
https://voice.charity/events/112?fbclid=IwAR2LrjhmqwGyr1Gqufubb05E8TScwdK4CwMBbI01y6j-Qpp2GeMuuk_1D4I
(先頭にhを入力)
ご賛同・共有いただける方はどうぞよろしくお願いいたします。m(__)m
※必須入力は、署名とEメールのみです。
→ いつもありがとうございます。
==========
製薬会社に勤めていた頃、姉は、「新薬の全てを信用するな、新薬は、薬の性能ではなく、製薬会社の政治力で発売されるものだ」、と口酸っぱく言っていました。
→ 消費者も対抗できるくらい賢くなることが必要な時代であると思います。
==========
私は勝手にまるぞうさんや小悪魔ちゃんと並走しているつもりになってましたが最近はちょっと遅れ気味です。
まだまだ左右の振れ幅が大きいようです^^;
でも自分を見つめるということがわかってきた1年だったので合格とします。
→ 今年もゆっくりお付き合いください。よろしくお願いいたします。
==========
まるぞうさんも従業員さんへの心配がありませんでしたか?
→ うちのような会社はいつも心配です。でもWeb業界は接客業界と異なりまだ大丈夫の部類だと思います。
頑張って生き残りましょう〜。
========
3回目は、できればのらりくらりと避けられたらと思う反面、するしないを人生の良し悪しの主軸にするまいと思ってもいます。自分の外と中の情報の両方に耳を傾けながら判断しよう。思考停止でなく、自分の人生にしよう。
→ コメントありがとうございます。
==========
マルクボーイ!、、、
ああ、本当に浮き世は謎だらけですね
→ ツッコミありがとうございます。
気がついていない方がいるかもしれませんので、一応ネタ解説すると昨日の記事の後半は、ミルクボーイという漫才コンビ風に、薬液についてのパロディ漫才を書いてみました。気づいた?
==========
米国のメタ・バースですね。主催はメタプラットホーム(前フェイスブック)。
特に関わりの強い企業はエヌビディア(半導体)、アドビ(コンテンツ)との事ですが、面白い事にそれぞれの会社のマークは
・メタが「メビウス」
・エヌビディアが「目」
・アドビが「三角ピラミッド」
。。。なんですよ~^^;
→ ふむふむ。ですね。
==========
まるぞうさんが撮られた伊雑宮の鳥居写真が好きで、毎日PCを立ち上げた時に手を合わせてます。(スクショを撮らせてもらいました)
→ お役に立てて嬉しいです!
==========
すでに、読んでらっしゃるかと思いながら…
https://news.yahoo.co.jp/articles/d39ee2dc43b280f65673899959adacddc7fa67ff
→ 情報ありがとうございます。CBCテレビ攻めますね。
==========
どんなに長く外国に住んでいても、地域に同化していると思っていても、やはり自分はヨーロッパ人ではない。と、感じさせられる一年でした。
来年も『まるぞう備忘録』を拝読しながら、欧州での呆れるほどあからさまな情報統制にも負けず、希望を捨てずに頑張りたいと思います。来年もどうぞよろしくお願いいたします。
よい年でありますように。
→ 特に欧州の方は頑張り時であると思います。心の中で皆様のご無事を願っております。今年もよろしくお願いいたします。
==========
この1年、本当に有難うごさいました。私はとても自信が無かったのですが、この胸のザワザワは半分半分で信じることが出来るようになりました。
→ その感覚がこれからますます重要になると思います。
(ちなみに昨日の紅白も私はザワザワ歌合戦でした。)
==========
今年も美味しいレシピとペリーヌ物語(わが家族内で大ヒット)、そして何より自分自身と向き合う人生の機微あふれる記事を毎日の欠かせない楽しみとさせて頂きました
→ 本当に。昨年は個人的にペリーヌを改めて観ることが出来て良かったです。心の原点に戻りました。
==========
・https://shinran-mail.com/akirameru/
>この「アキラカニミル」の仏語が次第に変化して「アキラメル」になりました。
ところが言葉がこのように変わっただけならよかったのですが、その表す意味までが変わってしまったのです。
本来「諦める」とは、【なぜそんな結果になってしまったのか、その原因を明らかに見なさい】ということです』
→ そうねのですか〜。興味深いです。ありがとうございます。
==========
本ブログに共感される方はクリックのほどよろしくお願いいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/12/bf3198420ba6f19f36f0c7983501b237.png)
にほんブログ村ランキング
■ブックマーク
備忘録検索(β版)
ゆっくり解説(Youtube)
ゆっくりまるぞう動画(YouTube)
■防災意識リマインダー
防災に注意が必要な期間は、メールやTwitterで防災意識リマインダーを受け取ることができます。詳しくはこちら
■地震雲写真投稿方法
地震雲(飛行機雲のように短時間で消えない立ち上がる雲)を目撃された方は、雲の御写真と目撃情報を下記のメールアドレスにお送り頂ければ幸いです。
ohisama.maruzo@gmail.com
御写真とともに送って頂きたい情報
・目撃された日時(何日何時頃など)
・目撃された場所(県名や地名など)
・目撃された方向(可能なら)
地震雲かわからない方は地震雲の見分け方をご参考になさってください。
(個人情報は厳重に管理し、私以外の第三者に投稿者のメールアドレスなどの個人情報を開示することはありません。また御写真の画像情報や機種情報は消去いたします。人物が特定できる映り込みなどのぼかし加工もこちらで対応いたします。なおお送り頂いた御写真と目撃情報は関連サイトにも掲載させて頂くことがあります。)
■非掲載希望のコメントについて
1.公開を希望しないコメントは投稿しないでください。基本的に投稿されたものは他の読者の方の目にもふれるとお考えください。
2,どうしても公開されたくないメッセージを送りたい方はメールでお願いします。
ohisama.maruzo@gmail.com
3,ただしメールでお送り頂いた内容に対し、私はメールで返信をお送りすることは一切ありません。一方通行となります。
4,上記のようにコメントは原則公開ですが、炎上つながる場合や個人情報が含まれている場合、読者間での私信コメントは、私の判断で非公開とする場合があります。
■引用転載について
本ブログは引用元をあきらかにしていただければ、ブログやSNSでの拡散は許可いたします。