語る城門「大戸」BIGDOOR正門

昭和38年製Bigdoorオヤジが身辺10m範囲の出来事を哲学したり雑学したりします。老後の楽しみ1つみっけ。

(Live)Kunio_KISHDA in 440

2009-04-05 23:32:43 | 音楽・楽器
下北沢・440でライブ鑑賞「今夜はレベルの高い演奏をお聞かせします」岸田さん@ナンシーが張り切っている。それもそのはず、名の通った腕っこきのプレーヤーにバックを固めてもらえば出音は最高に違いない。CDのそれが再現できる。まずはプレイヤー・チェック!

■須田ポニーくん(Dr)

ライブでは少しだけしかお話できませんでしたが、先般のクロコダイルのライブでパフォーマンスから「大好きなドラマーリスト」の一人にあげさせていただいております。ロール系(?)の回しのかっこよさ、しゃくりあげてのライトアッパー・シンバル叩き(!)鮮烈でした。昔々、MSG時代のライブで故コージー・パウエルの「三連(符)」がどこで出るかのかー、TOTOのライブでも「ワンバスなのにツーバスキック」「ドットトパっ!」を聞き逃してはいけないっ!と細かいところに目(耳)が行ってしまう癖があるので、ちょっとでも「粋な変拍」が入ると「いいじゃーん」っと素直に喜んじゃうわたし(オヤジ)です。
パワー系に突き進まないクレバーな太鼓叩きを見せてくれる好若者!ビヴァ!

■Key【YANCYさん】
ヤンシュ?バートヤンシュ?(古っ!)
丁寧なプレイで、はっきりした自己主張のある音、出音には責任感を感じます。抑え気味で邪魔にならないようにプレイしているあたり、真面目なキーボーダーなんだろうなーとの印象です。もっと行って欲しかった。ちょっと食い足りないかも。

BASS【関雅夫さん】
「うまい!」しか出てこない。「すげっ!うめー!」
「ダーキシさん(ヤーシブ)のスーベーがゴイスー、はいアップきた~」。
私見ではありますが、ベーシストはかねてより「ニートの目立ちたがり屋」「アーバン野蛮人」と称しています。ギターよりも誤魔化しどころないというか、アコーステック?打楽器系?というか、個性出てますよねー。関さんのバイオによるとどこかですれ違っていてもよさそうな感じ(特に小倉や江古田)。次回お会いしたときにお話しましょう。

■【小山英樹さん(Key)】クロコダイルのライブから惹かれています。個性豊か、味の濃いキーボーダーです。キース・エマーソンと対峙する感じですか?レスリーの調子がイマイチでしたでしょうか?もっとも絶好調のレズリーをそんなに多く体験したことはありませんけど…近藤房之助さんとよく組まれているようですが、ごめんなさい!小生の不肖により不詳です。「フラワー・トラヴェリン・バンド」?に居られましたでしょうか?次回お会いしたときにはゆっくりお話したいです。
近藤房之助さんとよく組まれているようですが、ごめんなさい!小生の不肖により不詳です「フラワー・トラヴェリン・バンド」?に居られましたでしょうか?レスリーの調子がイマイチでしたでしょうか?もっとも絶好調のレズリーをそんなに多く体験したことはありませんけど…

■【中村タイチくん】。上手!プロだからねぇー。「君はパンクスかい?」というくらい眼光鋭くステージ上では力強いオーラを放っているが、オフでは優しい眼差し。50'sのストラトがいい味出していますねー。ネックもバリトラだしいい感じ。


★2009 SLIDEAWAY LIVE SONG LIST 4/2 440
[1STAGE]
*LPstd’56  S1 SLIDE AWAY  S2 ORIENTAL ROSE  S3 STOMP HOUSE
*Tele’52  S4 PASS ME BY  s5 WHAT A FOOL
*LPstd’56  s6 WITCH FACE  s7 LONG TIME NO SEE
*Coral Sitar & LPaged s8 HELPIN’ HAND S9 WET S10 TWO CIRCLES

[2nd,STAGE]
*Tele’52 a11 WHAT WILL BE WILL BE a12 SENDAI  miIKE'S SHUFFLE s14 I GOT SICK?
*LPstd’56 s15 AT MIDNIGHT a16 ALABAMA BOY S17 DRIVIN' ME CRAZY

[Encore]
m18 STATESBORO BLUES 19 SWEET HOME CHICAGO(Robert Johonson)

S:SLIDEAWAY s:SWAMP WATERS a:ALABAMA BOY m:MAXI SINGLE

■Kunio Kishida 3rd album“SLIDEAWAY”live.
日時:2009年4月2日
会場:下北沢440(four forty) 〒155-0032 東京都世田谷区代沢5-29-15SYビル1F
TEL.03-3422-9440[4PM-] http://www.club251.co.jp/440/
開場:6時半 開演:7時。
前売:2,500円+1drink 当日:2,800円+1drink
★Kunio Kishida Band
G,Vol:Kunio Kishida,G,BV:中村タイチ
Bass :関雅夫 Key:小山英樹 Drum :須田Pony
※他ピアノにYancy参加予定


最新の画像もっと見る

コメントを投稿