もう一歩、その先へ

車旅&列車旅

新緑の東北路・車旅 その1

2024年05月20日 | 旅行
新緑の東北路・車旅 その1
2024年5月、新緑がまぶしい山々を見ながら岩手県から山形県と車旅しました。
岩手県と秋田県に位置する八幡平へ向かい、幻の絶景「ドラゴンアイ」を堪能し山形県の肘折温泉に宿をとり2日目は鶴岡市・羽黒山の日本一と言われる石段へ、3日目は水没林の美しい白川ダム湖へ向かいました。

令和6年5月15日(水)
新緑を見ながら八幡平山頂へと車を走らせ、この時期にしか見られないという「ドラゴンアイ」を訪ねました。「ドラゴンアイ」とは 八幡平山頂付近に位置する「鏡沼」の自然現象によって、雪解けの様子がまるで龍の瞳のように見える、季節限定の 神秘的な景色です。 



新緑中を山頂へと走らせます。






八幡平アスピーテライン


八幡平山頂レストハウス




ここから歩いて15分~20分ほどで鏡沼へ到着します。









鏡沼(ドラゴンアイ)




縁取りの水面の色が淡い水色で中央部への水のしみだしが、だんだんと黒くなり龍の瞳のようになりつつある時期でした。開眼の現象まではあと数日はかかりそうです。でも今年は例年よりかなり早い開眼だそうです。 


鏡沼から10分程で八幡平山頂(1,613m)へ





八幡沼






幻の絶景「ドラゴンアイ」に感動を覚え、ここから今日の宿・山形県肘折温泉に向かい1日目を終えました。2日目は日本一と言われる羽黒山の石段へ挑みます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冬の日本海・列車旅 その3 | トップ | 新緑の東北路・車旅 その2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事